良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS .../縣 俊貴

¥2,394
Amazon.co.jp

読了しました。

ボリュームが少ない割に内容は濃く、端的にすっとまとまっていて非常に読みやすかったです。こう、無駄がないかんじ。
前半は命名規則やスコープなど比較的細部まで落とし込んだテクニック集、後半ではテストや抽象化、メタプログラミングなど開発全体を通したグッドノウハウといった構成です。
全体を通して開発で使用するJavaでの解説なのでより実践的。

この本では事例として3つのグループを想定しています。

・良い仕事をしたい普通のプログラマ
・達人プログラマを目指す中級プログラマ
・達人プログラマ

これがまた自分の視点からみると具体的で納得できる。

「良いコード」の定義は下記の通り。

・保守性が高い
・すばやく効率的に動作する
・正確に動作する
・無駄な部分がない


良いコードを書くためにと何となく実践していたこと(一例としてスコープは小さく必要に応じて広げる)の理由が説明されておりはっとすることが多かったです。ちょうどJavaEEによるWebアプリケーション開発からAndroidという組み込みアプリ開発に転身した身として、”GUIによるイベントハンドラをprivateなインナークラスで定義する”ことの意義が明確になったことなど然るべき時に然るべき本を読んだ気がしました。

おそらく、コードを書きだしたばかりの人というよりある程度書いた経験のある人のほうが、より具体的で血肉になりやすいのではないでしょうか。
今さらですが先週行った沖縄旅行、せっかくの快晴だったのでログ残します。

photo:01

優々自適
もはや恒例、瀬底ビーチ。


優々自適

$優々自適

優々自適
恩納村のサンマリーナホテルより。


photo:03
島へ向かうまでの橋。


photo:04

優々自適
伊計島。初めて行ったけど瀬底島以上かも。



グラスボートより。熱帯魚に興奮しすぎての動画。


優々自適

優々自適

$優々自適
沖縄飯いっぱい食べたよー。幸せ。


優々自適
最後、念願の琉球グラス体験。
赤ちゃん時代沖縄にいたので母の手作りグラスが家にいっぱいあるのです。もっと作りたいー。


切実に、将来は沖縄支社で開発できたらいいなヽ(´ー`)ノ
お誕生日ブログですよケーキ

◆23日イブイブ
-------------
相方さんにお祝いしてもらいました。



モロッコ珈琲うまうま。


◆24日イブ
-------------
母から骨筋マッサージ+アロマエステセットのプレゼント。
帰りに夕方からがっつりタイ料理。
photo:11


その後同期が昼間から遊んでいたので合流。
普通に飲んで帰ろうとしたところに思わぬプレゼントプレゼント
$優々自適-未設定

トイレから戻ったら置いてあったよキラキラ


◆25日当日
-------------
ランチにて。
$優々自適-未設定
や、昼にお祝い出てくると思わないでしょ、てかなおとかみさとか昨日もだし完全に油断してました。。


しおちゃんがタコス食べたいって言うから遠めのTOMBOYまで食べに行ったのですが、内心(そんなにタコス食べたいのかい。近くのほうのTOMBOYでええやんっ。)って思ってました。がパフェが出てきて納得キラキラ
ホントにありがとうきらきら!!

その後。
夕方、時間超過してMTGしてたら@79yuukiがなにやらおかしなおかしな挙動。「もうMTG終わったらどうですか?」ってなんで突然79にそんなこと言われなきゃいけないんじゃいって思ってたら。

またもやケーキとプレゼントキターーキラキラ
なうチームから一人暮らしする用の女子力グラスとフレグランスWハートスマホDivのかわいいかわいい後輩たちからはトマトとハーブの菜園セットキラキラ
(最近ルッコラを席で育ててるせいで菜園キャラと化したらしい)


えこを巻き込んで記念に1枚カメラ


チョコレートケーキふがふがしてたら今度は08ND同期がなんと同じくチョコレートケーキをw
いちいち(もうないだろ)って思ってたからいちいち嬉しかったーキラキラ




08女子からLUPICIAの紅茶もらったよ!女子力!

そいから人事のフロア行ってたらいきなりいのうえさんが「Uちゃん今日誕生日だよね?」ってチョコくれましたー!技術人事のみなさま一時祝っていただきありがとうです!

夜は誕生日とは別件で念願のイカセンターに行ったよイカ
お酒が進む料理ばっかでちょっと月曜から飛ばしすぎました。汗

今年からはfacebookでのウォールという新たなバースデーコミュニケーションツールも登場したので記念に毎年眺めますラブ


近年稀に見る良い日でしたイチゴケーキ



追記。

photo:13


誕生日翌日。家に帰ったらパパんからのプレゼントが置いてあったよ。近所のAfternoonTeaで選んだと思われるトートバッグがけっこうナンセンスで、(写ってないけど)そんな不器用なところもありがたく受け取りました。笑


photo:14


後日、こちらはステキ女子きょうこよりロクシタンとラブレターラブラブ
この子は絶対人の誕生日を忘れない。見習わねば=´ᆺ`=

photo:15


トイレから戻ってきたらまたもケーキケーキキラキラ