新国立劇場に亜季ちゃんの舞台、『まほろば』を見に行きました



まほろば


九州の古き良き家庭の設定で、血統を守ろうとするお母さんと、性格の正反対な娘二人。さらに次女とどこの誰だかわからない男との間にできた娘。亜季はその娘ユリア役でした

ああゆうお芝居ってかんじの舞台は初めて観に行ったけど、迫力あってコミカルですごい楽しかった
時間忘れて見いっちゃいました
何より2時間もセリフ全部覚えて噛まないで終始演じられるのがホントすごいさすがプロだなーといらぬ感心をしてしまいましたあんな毎日声はっててよく声枯れないよな…

よく考えたらスクリーン通さない亜季を見るのが初めてで、なんか不思議なかんじでした。迫力ある演技してるの見て、すごいなーやっぱ女優なんだなーと。笑

終わったら楽屋来てねーって言ってたから、ちょっとどきどきしながら舞台裏に…
いつも通り元気いっぱいの亜季ちゃんが出てきました





私の色が出まくってしまった花束






Candyからの投稿




今年もまたいとこの住んでるスイスはローザンヌにおじゃましております

平日の夜はグロちゃんか彼氏のギーちゃんがスイス作ってくれます







ロマネスコとか野菜がたっぷり入ったキッシュ。コリアンダーテイストでおいしかった


写真は翌朝仕事しながらキッシュの残りとチーズで朝ごはん




これはvacherinってゆうここの州のチーズ




穴開けて白ワイン入れてグリルします。




でシンプルにポテトとほうれん草で食べる ってゆうローザンヌの郷土料理らしい




これはSaussisse au chou。ソーセージwithキャベツとゆう意味らしい


これもここの州のソーセージ




あとはこの度好物になったロマネスコ入りのオムレツとか







こっからは外食




Tartareって牛の生肉ユッケみたい




ご当地チーズフォンデュ




あとはBar Tabacでお仕事したり


去年震災で帰れずここに来た時はちょーどAndroidの勉強してたなーと。あれからまだ1年か…まさかこのCandyをつくることになるとはその時は夢にも思ってなかったな


てか物価高いよ

ランチとか軽く30フラン近くいくよヽ(`⌒´)ノ3000円弱だよ(*`д´)b


して今からいとこの実家のローマ行ってきます


Candyからの投稿

ipodfile.jpg



しーちゃんですお。
朝日合田ペアがつくったアプリ。一人前だ。
写真複数アップできるといいな。

iPhoneからの投稿