fuzzyのブログ -11ページ目

fuzzyのブログ

fuzzyのブログ


SHIZUKA - Ⅱの篠田さんセッションでお会いした曽田淳子さんのライブに
タイトルは『二人のビックショー』w
もう一人男性の方と二人でのLiveとのこと


今までタップに興味あって習いたいと言って話は聞くが…って方はたくさんいたけど
曽田さんは次の週くらいにすぐ行った貴重な方

よかったら踊って欲しいと言うので行ってみたのは麻布十番てか六本木


AfterDarkというミュージシャンの皆様とは初対面で
リハで最初はどうなる?って感じだったけど
本番一曲踊ったら、二部の出番じゃないとこで手招き
あ、それ、嬉しい♪
『君の音なら行けるでしょ』っと
なんか言われたみたいで♪

で…まぁ…やらかしましたが…(;´Д`)

ミュージシャンの皆様は楽しい方ばかりで

☆☆

途中でお話聞いたら
戸田奈津子さんも一曲だけ踊れるんだよタップをというお話とか
某伝説の日本人女性タップダンサーの同級生で友達だったというピアニストの方とか

あらあらまぁまぁ
不思議なご縁

☆☆

私事ですが
最近ちょっと運が向いてきたと思ったら
仕事で最悪の結果に…
なんなんやろと思ったら
この素晴らしいセッション

なんか狐にだまされとるんやろか
雨多いから狐の嫁入りかいな…

なんて
人生の些細な事に振り回される
しがない踊り子でした(>_<)

あぁ
たのしかた…
こういうことあるから
音楽は素敵なのよね…







※この写真はいただきました★

と言ったら『王様と私』
なんて古いか。。。もうみんな知らないよね。。。(^-^;

先日の『そらいろ』さんより
お写真頂いたのでUP




色つけてみた。。。失敗?




あとどんな感じに観えてるのかな?聴こえてるのかな?という絵と




先日SHIZUKA-ⅡであったオールデイーズのLiveの雰囲気が楽しそうだったので



絵もストレス発散
100円ショップで小さいスケッチブックと色鉛筆も売ってるから
落書きするとたのしいよ☆
先週は『こどもデイサービスそらいろ』さんへお邪魔しました。

http://gento.biz/dayservice/index.html

児童発達支援と放課後等デイサービスという療育通所施設
恥ずかしながら初めて知りました。


ボランティア募集のところに登録したら
担当者様より『子供たちに色んな経験をさせたいので』っとメールを頂き、おおっとすぐ引き受け。


引き受けたものの。自分一人ではおそらく持ち時間ただただ踊っておわりだっただろうなぁ。


タップ友の志帆さんとアコーディオン奏者のキンドーさんがやりたいと言ってくれたため、リハしてみると慣れているので
発想やアイディアがすごくて、ほぼ全のっかりでw


当日出番前に職員さんがキーボード弾いてみんなで楽しく朝の会を。
自分の子供の頃ってこんな感じで音楽に触れあう環境だったかなぁ?いいなぁっとw


元気よく走り回ってる子がいたり
ぼーっと観ているような子もいたり
あまり見せない笑顔をみせてくれた子もいたそうな。

自分の思う結果とは全く違う発想の子供たちの動きと結果で
ただただまだまだ知らないことが多いなぁと。
勉強になりました。


職員さんと子供たちと志帆さんとキンドーさんのおかげです。
ありがとうございました。


職員さんからメールを頂いたら
自分がぼーっとしているかなぁと思った子は、逆に集中してみていたからだったそうで。
まだまだ知らん事おおいなぁ。。。(´▽`*)