#dTV アレクサンドル・ネフスキーhttps://video.dmkt-sp.jp/ti/10003313

 

広大な国土と豊富な資源に恵まれているロシアは、東方からは蒙古、西方からは北欧諸民族の征服の野望の的となっていた。1240年、スウェーデン軍はロシア侵攻を開始。ノブゴロド公アレクサンドル・ヤロスラーウィッチ(ニコライ・チェルカーソフ)はネバ河畔にて敵の大群を迎え撃ち、祖国防衛を果たした彼にネバ河の名をとったネフスキーの称号が贈られた。一方、東方の強敵ゲルマンは強力な大軍を率いてロシア進攻を開始。プスコフの町がゲルマン軍の手に落ちる。祖国を憂える人々の烈々たる闘志に動かされ、ネフスキー公は立ち上った。

 

戦争が始まった。

だがこれは第一部の始まりにすぎないのだろう。

とはいえ、第二部は人々の耳目に触れることすらないかもしれない。

エイゼンシュテインの映画がそうだったように。