32年間続いた番組が終わりを告げた。
まだ夜の特番があるが、
昼の通常回の放送としてはこれが最後だった。
名物コーナー「テレフォンショッキング」の
最後のゲストはビートたけしさんだった。
普段あんまり見ないこの番組だが、
ひさしぶりのたけしさんとタモリさんが
どんな絡みを見せるのか気になって見ていた。
たけしさんは司会のタモリさんに表彰状ということで、
いろんな暴露&爆笑ネタが満載の、
たけしさんなりの愛のこもった表彰状だった。
総決算的な?曜日対抗コーナーを経て、
最後にはギネス認定の認定式もあった。
同一の司会者によるバラエティ生放送番組として最長、
そして、同局によるバラエティ生放送番組として
最長の番組として、
ギネス記録に認定されたそうだ。
タモリさんや32年間携わって来たスタッフたちが、
ギネスの判定員の方から認定証を受けていた。
32年といえば僕とは同い年だ。
それだけの長い間、
同じことを持続し続ける体力、気力というのは
大変なものがあると思う。
ともかく、タモリさんはじめスタッフの方々、
32年間8054回、お疲れ様でした。