プラモ初心者の俺が頑張って戦車を完成させる その4 | STUDIO 67

STUDIO 67

ブルースとプロレスと、ほんのわずかの愛だけで生きていくBLOG

新砲塔チハ、まもなく完成です。でも最後まで気は抜けない!

何事も失敗するのは終盤のほうだからね。

「あやまちすな、心して降りよ」って誰の言葉だっけ?


STUDIO 67

 

今回苦労したのが転輪のゴムの塗装。

 

地味な単純作業が延々と続く。死ねる。

 

STUDIO 67

 

 

転輪と小物をつけたところ。

 

あとは履帯(キャタピラ)をつければ完成なのだが・・・。

その前に最大の難関「デカール貼り」が待っているのです!

自慢じゃないが、今まで一度も成功したことないぞ。


STUDIO 67

 

水に30秒ほどつけた後、

ティッシュで余計な水分を飛ばすといいらしい。
これ大事でした。今までの失敗は水分が多すぎたからか・・・。


STUDIO 67

 

指で押さえつつ、ピンセットで台紙を抜くと・・・成功です

 

 

今回の製作、ネットで色々な人の製作方法を参考にしています。

 

無数のモデラー達の善意によって、このチハは支えられています。

人間ってまだまだ捨てたもんじゃないやな。

 

さていよいよ・・・汚し塗装を入れて完成です!!