6/19 REINA観戦記 Part.1 | STUDIO 67

STUDIO 67

ブルースとプロレスと、ほんのわずかの愛だけで生きていくBLOG

このところ多忙で観戦記書けませんでしたm(_ _)m

久々に書くぞぉ。


STUDIO 67

今回は波乱が多かったな・・・。

タイトルマッチは挑戦者が飛行機トラブルで欠場。

所属の川野選手が退団。堀田さんは欠場中。

おまけに12時開始なのに、チケットには13時と書いてあったり(> <)

直前にHP見といて良かった・・・。

 

第一試合

○黒木千里 vs ●雫あき

 

雫選手は初観戦。グラウンドのテクニックが素晴らしい。

普段どこでやってるんだろ?


STUDIO 67

STUDIO 67

 

散々苦しめられた黒木だが、

最後に強引に押さえ込んで勝利を奪う。

そして本日のニュース

黒木がREINA入団を直訴。


堀田が「色々あるからそう簡単にハイ、とは言えない」とのこと。

先日JWPを退団したばかりだからなあ。

「これから与える試練を乗り越えたら、考えてやってもいい」らしい。

次回は大物との対決?JWPの誰かだったら凄いけど。


第二試合

○松本浩代 vs ●石橋葵


STUDIO 67

石橋に期待している人も多いでしょう!

蹴りを中心に、なかなかの攻めを見せました。

 

ただ、蹴りが後頭部や肋骨といった鍛えられない箇所に

入ってしまったようで、試合が止まりそうな場面が何度か・・・。

正直、松本だから耐えられたと思う。


STUDIO 67

 

また、ダウンした後の回復も時間がかかる。

 

それでも終盤のブレーンバスターとバックドロップの連撃は受けきって、

タフなところも見せた。2発目のバックドロップで撃沈。

松本にバックドロップを2回出させただけでも善戦!


第三試合

○上林愛貴 vs ●ルーシャス・ラターシャ


STUDIO 67

ルーシャスは完全にアメプロでした。

 

リング下でカウントギリギリまで休んだり、

技を受けた後のオーバーリアクションとか。

それを楽しめるかどうかがREINA観戦のポイントだと思う。

REINAが他の団体と違うのはそこだけど、

馴染みがないのも事実だしなぁ・・・。

 

試合はうまく上林さんがまとめた感じでした。

 

色んなスタイルの試合があってもいいと思う。

金払って見てるんだし、楽しまなきゃ損!