Twitterで応募くださった作品です。
ギアとダンシングシミターという、あまり応募のないコンビなのでうれしかったです。
ギア・リンゼイの過去話は書いていて楽しかったですね。
それだけでひとつの長いお話を書いたような錯覚を覚えました。
実際、そういうサイドストーリーも書きたいって思いましたね。
フォーチュンのパーティにはいない大人のキャラで。
……って言っても、今思えば、大して大人じゃないんだけどね。年齢的には。
でも、かなーり大人な雰囲気で、パステルはドギマギしてました。
ギアはギアで、辛い過去を忘れられず、トラウマのように引きずって
半ば世の中を拗ねてるように開き治って、ただただ日を浪費していたので
眩しいほど素直で一所懸命なパステルに惹かれたんでしょう。
一方、ダンシングシミターですが、けっこう好きなキャラです。
イメージはアラビアの曲剣使い。
真実の王女(下)で、王位をつぐのは自分ではなく、ミモザ王女のほうがふさわしいと言うナレオを見て、
情けなく思ったゾラ大臣。
ダンシングシミターに、手を貸してくれと頼むんだけど、それをキッパリと断るんですよね。
「悪いが、断る」
ダンシング・シミターは一言そう言い、堅く目を閉じた。
……と、ここから、ゾラ大臣が怒りまくって、
「先生、先生とおだててりゃそのきになって、たかが金で雇われた傭兵じゃないか」
そこで、ダンシング・シミター、ギョロリと目を見開いて。
「確かに、おれは金であんたに雇われた。しかしな。魂まで売った覚えはない」
って、日焼けした顔を歪ませ、白目のきれいな目を細めるわけですよ。
トラップは「ちぇ、決めすぎなんだよ!」とケチをつけますけどね。
いやいや、ほんとにかっこいい。
この二人の旅、きっと楽しいでしょうね。
お互い、違う部分を補い合って、いいコンビな気がします。
パステルに振られちゃったギアもきっとダンシング・シミターの陽気さに救われてるんじゃないかな??