今回もTwitterで応募くださった皆さんのイラストを使わせていただいています。
皆さん、個性豊かで素晴らしい作品ばかりですね!ありがとうございます。
クレイとトラップ。
家が近かったという理由で、幼なじみになった二人。
かたや、代々騎士の名門、アンダーソン家。
かたや、その名をとどろかせる大盗賊団、ブーツ家。
冒険者としてなら、戦士や騎士と盗賊が同じパーティを組むというのは「普通」ですが、
ふつうの生活上なら、どうでしょう?
あまり接点のない……どっちかというと、敬遠されがちな関係。
そんな二人のことというと……
小さい頃、おでぶだったトラップ(想像するとかわいい)が
「木登り100回やらないとご飯食べられない」という修行をしているときに
クレイも「何か差し入れ持ってこようと思ったけど、それじゃおまえの修行にならない。
だからおれも夕飯抜いてきた。おまえが終わらないかぎりおれも食べられないんだからなんとかしろ!」
と言って、木の下で剣の素振りを始めたんですよね。
このエピソードを大切な宝物のように話すトラップが印象に残ってます。
あとはこれね!
不毛な議論ごっこ。
パステルは本当に口げんかを始めたのかと思って
ハラハラするんですが、二人、ただの暇つぶしだったんですね。
たしかに、冒険って移動が多いから、こうでもしないと退屈でしかたないんでしょう。
ゲームなら、ワープとかすぐ使えるし、便利ですけど。
それにしても、不毛な議論ごっこというのは、なんて不毛なんでしょう!
この二人ならではですよね。
実は、二人、ただの幼なじみではありません。
彼らの曾祖父にあたるこの二人。
クレイ……クレイ・ジュダ(青の聖騎士)
トラップ……ランド(元アサッシンで、クレイ・ジュダと冒険をした盗賊)
ランドやクレイ・ジュダについて興味のある方は
ぜひ「青の聖騎士伝説Ⅰ、Ⅱ」「デュアン・サーク」をご覧下さい。
彼らの関係は、クレイとトラップとは、似て非なるものです。
もちろん、それぞれのキャラクターが違いますからね。
ただし、どこか共通点もあるんです。
たぶん、それは……ランドがクレイ・ジュダを尊敬していたように、
トラップもクレイのことを尊敬し、信頼していること……でしょうか。
もちろん、その逆もしかりで、クレイ・ジュダもランドのことを信頼していましたし
クレイもトラップのことをなんだかんだで、一目置いています。
彼らはこの先、どうなろうと、
たとえ離れることがあるとしても、一生、心の友であり続けるでしょうね。