聖戦士ダンバインから最初のグッズ紹介。クローバー製のビーチボールです。
どーでもいいアイテムですねw
オークションで関連グッズを集めてた時期は、安価ならばこういった商品も、躊躇なく入手してましたので…
まあ、後にはビッグなやつらが控えております。乞うご期待(^-^;
こいつを膨らませるのにはけっこう手間取りました。普通今のビーチボールなら、入れた空気が逆流しないように弁が付いてますよね?
古い物なんで、弁が付いてませんでした。入れた空気が漏れないようにさらに空気を!!
………昔ってこんなに苦労してたんだっけ(*_*)
経年劣化もあるし、空気の入れ過ぎでパンクしてもかなわんので、ほどほどで止めておきました。
絵柄は三面あります。こちらはダンバイン&ドラムロ。
さらにショウ・ザマ&キーン・キッス。なぜかキーン・キッス。
マーベルにしとけよ!!www
作品の内容なんて知らない人が作ってたんだろうけど、この頃の商品って、絵柄のチョイスが不思議なんですよねぇ。
後ろのビカビカビカッ!!!って効果も謎だし…
赤い色使ってんのなら、キーンの鎧を赤にしとけよ、もお~……
ん?
キーンの頭の後ろ…
なんだ?この赤いの。
う~ん………
ショウの右腕と右足が赤く塗られちゃってるようですね~(; ̄ー ̄A
キーンの髪だと勘違いして?いや…
見様によっちゃ、キーンのドでかリボンに見えてきたぞ♪
今後のどーでもいいアイテムも、こんな風にツッコミどころを探してみる方向でw
それでは。
Android携帯からの投稿
タカラ 巨神ゴーグソフビ人形です。
タカラの巨神ゴーグ関連の商品には「~モデル」と名称が大抵付くのですが、これにはありません。ただ単に巨神ゴーグ。
ソフビごときには付けられん!ということなんでしょうかw
箱裏面
しかし、ソフビ人形にしては豪華な箱に入っています。
ソフビ人形のパッケージといえば、ビニール袋に入ってて、口を厚紙で閉じ、ホッチキスでパチンパチン。というのが定番だと思いますが。
開けてみます。
若干腕部が大きいですね。そこさえクリアすれば、かなりリアルなプロポーションですね。
後部
高さは約15cmです。
腰、腕が可動します。
このシリーズは、ゴーグ以外にガーディアン・マノンタイプがあるのを確認してるんですが、まだ入手できてません(;>_<;)
Android携帯からの投稿
タカラの巨神ゴーグ関連の商品には「~モデル」と名称が大抵付くのですが、これにはありません。ただ単に巨神ゴーグ。
ソフビごときには付けられん!ということなんでしょうかw
箱裏面
しかし、ソフビ人形にしては豪華な箱に入っています。
ソフビ人形のパッケージといえば、ビニール袋に入ってて、口を厚紙で閉じ、ホッチキスでパチンパチン。というのが定番だと思いますが。
開けてみます。
若干腕部が大きいですね。そこさえクリアすれば、かなりリアルなプロポーションですね。
後部
高さは約15cmです。
腰、腕が可動します。
このシリーズは、ゴーグ以外にガーディアン・マノンタイプがあるのを確認してるんですが、まだ入手できてません(;>_<;)
Android携帯からの投稿