∥フウマ武芸帳∥ -18ページ目

∥フウマ武芸帳∥

聖戦士ダンバイン、巨神ゴーグなどのグッズコレクションを公開しています。



キャラクターがプリントされた子供靴、月星シューズのカラーなかよしです。懐かしいですね♪


僕も小さい頃は、月星のキャラクターシューズ履いてた覚えがあります。現在もディズニーキャラのとかがあるようですね。


パッケージのブリスターは劣化してボロボロです(*_*)





中身はなんとか無事ですけどね。





ショウ・ザマ、ダンバイン、フォウが正面に。チュドーンしてます( ̄▽ ̄)





側面外側。ショウ・ザマ、ビランビー、ダーナ・オシーです。


ショウの肩がビカビカしてます。肩凝ったんでしょうか?





側面内側。バーン・バニングス、ゼラーナ、ドロ。





靴の中。ショウとダンバインロゴ。





パッケージの台紙のイラストを見てみましょう。ショウ&ダンバイン。





ゼラーナ&ダーナ・オシー。





バーン&ガラリア。





台紙裏面は塗り絵になってます。塗り絵懐かしいッ!!


主要メカのドラムロが登場してないのは珍しいですね。しかしながら、キャラクター豊富でなかなか楽しめるアイテムでした。


それでは。



Android携帯からの投稿
さて、今回はリモコンゴーグを動かしてみます。




足裏。このタイヤで走行します。




リモコンに電池を入れます。




キーとなる悠宇のフィギュア。けっこうリアルにできてます。



さすがにこれがなくなると動かないんで、スペアが付いてます。




ゴーグの頭にパイルダー・オン!w



これで、ゴーグの頭にあるスイッチが押し込まれた状態です。




岩を右手にセット。



…といっても乗っかってるだけなんで、このまま走行させたらすぐ落としそうですね(; ̄ー ̄A



岩パーツの裏側が空洞なんで、そこに指を引っかける感じにしました。






さあ、準備完了です!



スイッチ・オーン!!














…………………………












まさか………







オーン。






………………






ウンともスンともいわない。






…これは参りましたね(;>_<;)



エネループを入れてたんで、マンガン電池に交換してみましたが………だめ。



コードが途中でどこか断線してるとか?



モーターがご臨終とか?



ほぼデッドストックだったんですけどねぇ…






原因が判明して直った際には、また更新しますね。申し訳ない( ̄▽ ̄;)




とりあえず。

カノン砲も装着し、フル装備のゴーグでお別れです。



それでは(T_T)



Android携帯からの投稿
珍品の登場です。

「タカラ スーパーアクションモデル リモコン 戦え!ゴーグ」をご紹介。


なんと、リモコン操作でゴーグが動かせるという、気分は田神悠宇な胸熱アイテムです!




スイッチとなる、悠宇の人形を頭にセットすると…



岩を投げる!走る!





バック回転!





撃つ!


4つのスーパーアクション!!

こいつは熱いぜ!!




本体はこんな感じ。ずんぐりとした体型です。



側面


白いコードが背中からバックパックへ繋がっています。



背面


リモコンとなるバックパックは、単3電池が2本入るので長くなっています。



右手は岩をつかめるような形状になってますね。



箱裏面のイメージ。


黒いライン部分はステッカーが付いています。



………しかし、曲線がありますので正直、きれいに貼れるとは思えません(^-^;



マスキングして、ちゃんと塗装した方が良さそうです。



次回、動かしてみます。実のところ、手に入れてから実際に動かすのは初めてなのでワクワクです( ☆∀☆)



つづく!



Android携帯からの投稿