ラジカセの修理 あれこれ     ジャンクな日曜日 | フーズーのジャンク修理奮闘記と時々写真撮影

フーズーのジャンク修理奮闘記と時々写真撮影

群馬県長野原町にある八ッ場ダムの紹介と
ジャンク修理

 

 

ラジカセの修理 あれこれと…

 

 

Rx1760

 

 

 

 

元々はモータなど部品取りの為、集めたもの

 

埃がたまってバッチイので外でバラシます

 

 

どちらかと言えばモーターを部品取りしようという魂胆。

 

 

 

でかい口径のスピーカーだったので急遽

鳴らせるらせるものなら鳴らしてみようと

 

 

どうにもこうにもモーターが回りません。😢

早速解体です。

 

 

速度調整用基板にある電解コンデンサを

交換しちゃいます。

 

再び組み立てては

 

回転せず…  😢

 

 

 

回転しない原因が判明、ブラシ電極が

破損していました。 これはもう無理。

 

 

 

ですが諦めずに進みます。

型式は違うんですが同一形状のモーターから

回転子を頂戴してきました。

電極は摩耗していません。

巻線の色が違うのは気になりましたが💦

 

 

 

 

結果はダメ 😢 

DC9V CW 電子ガバナモータが欲しいです。

 

 

この機種はここで打ち止めです。

 

 

 

次に弄りだしたのがこちら

RT2580L

 

こちらは語学学習に適したモデル

ちょっと珍しいので復活させておきたい所。

 

 

 

 

 

 

ばらすために配線を外さなければなりませんが、良かった ファストン端子で挿抜できます。 配線色も書いてあります !(^^)!

 

 

ベルトが解け落ちています。

このベルトの残骸が非常に厄介者でして💦

周囲を真っ黒にしてしまいます。

部屋の床に落下してしまった時なんかは

まあ大変!  注意深く取り去ります。

 

 

さてベルトを張り替えて再生するも またまた モーターが回りません。 💦

軸受け周りが渋い感じがしました。

 

 

RT2580L

DC9V CW  電子ガバナモーター

 

 

 

また分解します。

 

配線を外すと厄介なので付けたまま。

 

 

 

 

 

こちらも 速度調整用基板の電解コンデンサを交換しました

 

 

 

 

ブラシ、ブラシ電極は大丈夫です。

 

軸受けにはグリス給油しておきます。

 

組み立てして、回転を見ます。

 

 

 

 

 

モーター回りました! !(^^)!

 

こんなにバラバラになったので

慎重に組み立てをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

さてどうなることやら

 

 

 

 

ジャンクな日曜日を過ごしております。