毎日2時間待ちグルメの旅 米沢では羊肉を喰えの夕食 編 | ふじを日記

ふじを日記

生きがいは旅行。海外、国内を問わず。初めて見る景色、
初めて食べる美味しいものが大好き。

 

米沢での夕食ですキラキラ 米沢で何度か牛肉を食べて全くピタッとこない

我々ですが、ここだけは鬼リピートしている「なみかた羊肉店」の

めぇちゃん食堂です音譜 大人気店なので、事前に予約してあります。

 

とにかく、スタッフさんがキビキビと気配りと活気に満ちていて

いつ来ても気持ちのよい接客ですキラキラ

 

この鉄板を前にするだけで高揚感がニヤリ音譜
 

 

 

 

 

まずは、名物 義経焼をキラキラ ラム肉を特製味噌で味付けしてあります音譜

2種類あって、元祖義経焼は冷凍ラム。牛若丸は生ラムです。

せっかくなので、牛若丸にニヤニヤ音譜 野菜もセットですキラキラ

 

 

 

 

 

野菜を盛り、肉を乗せたら”魔法の水”で蒸し焼きにキラキラ

”あんじゃも”という、唐辛子味噌を付けて頂きます音譜

これがもう、最高に美味しいニヤニヤ音譜

 

 

 

 

 

 

まだまだ、これからニヤニヤ音譜 鍋を新しくしてもらって、

肩ロースを頂きますキラキラ これがもう、何度か北海道で

食べたラムよりも、こっちの方が美味しいのですラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

甘め、辛めのタレが2種付きますが、塩だけでも美味しいですキラキラ

 

 

 

 

 

 

肩ロース、おかわりしちゃったよね・・・ニヤリキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

〆には、意外にもオシャレデザートをキラキラ 珍しい羊乳の

チーズを使った、ハニーペコリーノのカッサータ風です。

シチリアのアイスケーキ風になっているそうです。

フローズンフルーツもたっぷりで、独特のミルク感で

美味しかったです音譜