世の中、3連休ですが
夫は、今日のみ定休です。
暑くもなく寒くもない午後、
ハンドメイドマーケットへ。
今年は、落ち着かない日々が
続いていて、なかなか見に行けなかったので
楽しみに出かけて来ました。
私が、お気に入りの作家さんは
和風小物を沢山、出品されていて
以前、着物の帯でテーブルセンターを
作ってもらえないか、相談に
乗って貰いました。
過日、インスタを見ていたら
気になるアクセサリーをアップされていました。
これは、見に行かないと!
作家さんのテントは、すぐに発見。
お声をかけたら、インスタの名前を
覚えて下さっていました。
そして、
「もし、お会いできたらと
ららさんが、お好きそうな着物の柄で
作ったので、持って来てるんです!」
と、テント内の袋から
出してきてくれたのは、
何個も買っている着物リメイクのポーチでした。
店頭に並べないで、取っておいてくれたようです。
「押し付けになってしまいますが💦
いかがですか?」
と。
はい。
好みです(笑)。
ポーチは今日は買うつもりなかったけど
お気持ちが嬉しいから買いました(笑)!
そして
今日は、イヤリングをインスタで見て
見に来たの、と、見せて貰いました。
手に取り見て耳に当ててみたら
イメージ通り🙌
水引とパールのイヤリング
とても素敵です。
こちら、確か1500円。
不器用&目も悪い私には、水引を編むことさえ無理💦 尊敬します。
また、来ますね〜
と、伝えて、続いて違う作家さんのテントへ。
買ったのはー。
左右のデザインが違うイヤリング
服の色を選ばないので、使い勝手が良いわね、
と、作家さんに話したら
「そーなんです!私もお気に入りで今日も
付けてます😊」
と、お耳を見せて下さいました。
こちら、確か1700円でした。
ハンドメイド作品は、作家さんの
個性が出て楽しい😀!
近頃、物欲が出て来ました💦
散財しないようにしなきゃ。




