先日、電車に乗っていたら
可愛い娘さん2人とママが
隣に座りました。
前に、パパが立っていて。
ママの膝に、ちょこんと座った小さな女の子。
3歳くらいかな。
横に幼稚園児ぐらいの、お姉ちゃん。
ママとパパは、おしゃべりな2人の女の子達に
時に質問に答え、時に、しー!と嗜めたり。
その何とも言えない、ふんわりとした、
幸せな風景に、最初は、可愛いなーと
思っていた私ですが
だんだん、辛くなって来ました。
(乗り越えてきたつもりでも、たまーに顔を出す胸の疼きは仕方ない)
私には、ご縁がなかった幸せな形。
もちろん、このご家族にも
正負の法則はあって
全てが「正)ではない事も
この年齢になると分かっているけれども
このご家族は、これから様々な
節目や門出を迎えていく。
夫婦2人だと、節目なんて
結婚記念日、誕生日ぐらいしかない。
人生には様々な道があり
これが幸せだ!これが正解!
という考え方は、時代と共に変化しているのも
喜ばしいことだと思うけれども。
それでも
少数派に入ってしまった私達夫婦。
少数派って、たまーに生きづらかったりするなーと
感じてしまうのも事実。
あー
久しぶりに胸が疼いたよ〜😓
それでも、私は幸せなのだけれどね😊
不妊治療をして色々体験して
得た生き方。
人に優しく生きていけたらいいね。
その為には、まず、自分で自分を幸せに
しないとね。