夫、私、それぞれに
皮膚科、歯科へ。
吉祥寺で合流して
まずは、爺さま(義父)が、
初彼岸なので、御供を買いに虎屋へ。
爺さま、羊羹が好物でした。
羊羹なら、どの店でも喜ぶ人だったけれども
初彼岸なので、親戚が来るかもしれないし
ここは虎屋が良いでしょう
(だんだん夫の実家地域のしきたりが分かってきた、ららちゃん)
困った時の虎屋さん。
いつも、お世話になりまする。
一応、掛け紙に名前も入れてもらいました。
なぜなら、婆さま、誰からか、忘れてしまうのです😅
昨夜は、お仏壇用に供花も手配。
私達、婆さま、私の父の3つ。
婆さまが、
花瓶の水替えが大変だから
花、要らないかも。
と、わけわからん箱入り婆さまらしい発言を
したので😅
いやいや、親戚も来るし
そーいうわけにもいかんでしょ💦
第一、爺様の初彼岸よ。
彼岸入りの日に届くように
全て手配しました。
父からはー。
立派な胡蝶蘭。
初彼岸だし、ららの顔も立つように、と
父の希望で用意しました。
父よ、いつもありがとう。
そして、私達夫婦からはー。
四十九日前は白がメインだったので
今回は色を入れました。
そして、婆さまはー。
(何でも良いから、ららちゃん、用意して、と
投げられました😅)
私がセレクトしたけど、
婆さまの年代にピッタリだと思う
我ながらnice select!
胡蝶蘭は、もちろん水換えなし。
他2つも、そのまま飾れる生花で
水やりも必要なし。
特別な仕組みになってるので
婆さまも、楽でしょう。
さて、虎屋羊羹を買い
美味しいラーメンが食べたいね、と
行列客で溢れていた、こちらに並びました。
俺流塩らーめん。
塩ラーメン大好き。
さて、並んでも食べたい行列客の皆さんを
信じて、私達も並ぶ。
らーめん屋さんは回転が早いので
そんなに待つ事なく入店出来ました。
上から、人気No.1の、ゆず塩らーめん。
2番目、限定の北の大地らーめん。
私は、ゆず塩らーめん。
柚子の香りと塩味のハーモニー
美味しかった!
リピートあり!
夫は、北の大地らーめん。
バターを溶かしてスープは、イタリアン系?
濃厚で美味しかったそう。
カラボナーラのようなクリームパスタみたいな
何とも表現しがたい味噌風味なスープだったらしい。
ここのらーめんは、俺流に味変出来るように
なっていて
岩のり、とろろ昆布、梅、その他諸々を
自分好みに合わせて、スープに足す事が
売りのようでした。
私は、岩のり、とろろ昆布、梅、を入れましたが、梅が1番好みでした
近頃、美味しいラーメン屋さん探しを
しています。
次回は、どこのラーメン屋さんに
行こうかな