放っておいたけれど。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

しばらく放っておいた、

クローゼットの多目的棚。

本当は、使いやすいように

棚の高さを変えたり

引き出しを付けて貰ったり

飾り棚を付けたり、と

プチオーダーリフォームしようと考えてましたが、

見積もりを取ってみたら

100万超え滝汗


それぐらいは、するかも?

とは思っていたけど

いざ、見積もりの金額を見ていたら

とてつもなく贅沢な気持ちに

なって来ましたチーン

(だって今、色々なものが高いし💦💦)


家族会議の結果、

家中のガタが来ているクローゼットの

扉の蝶番が緩いところを

優先して直してもらい、

もう少し介護が落ち着いてから

オーダーリフォームする事にしました。


ただ

せめて多目的棚は使いやすく

見た目綺麗に収納したい!


というわけで

ニトリへGO🚗!


あーでもない、こーでもない、

と、夫と2人で考えて

選んだのは、蓋が付いてる収納籠を

組み合わせて収納しました。



なかなか満足の出来デレデレ



帰りにスーパーに寄り

1週間分の食材を買いました。


で。


会計が。




ピッタリ10,000円‼️


すご〜い。