会社に連絡しないと
行けないので
朝食後、再度測ると
37.3度
微妙過ぎる。
だって元気なの😅
でも
深夜の38度超え
見てるし😅
会社は
発熱の段階で下がるまではダメなので
午前中に
内科へ。
いつも混んでいる、
我が家の2つ目のかかりつけ医です。
1つ目のかかりつけ医は
火曜日休み。
1時間半待ち
やっと診てもらい
触診も丁寧な先生。
心臓、肺の音、喉の様子を
じっくり診てくれたとか。
診断は
たぶん風邪
(37度台ならPCRは、明日ぐらいでも
いいんじゃない? 症状も酷くないしね)
やはり
5類なので
クリニックによっては
すぐにPCRとかしなくなって来たのかな?
先生のコロナに対する考え方もあるよね。
夫も、先生がそー言うなら
明日まで様子見る
と、
お決まりの
カロナール
フスコデ
トラネキサム
を処方されて帰宅して来ました。
夫、薬剤師さんに
これ、コロナ陽性でも
同じ薬?
と聞いたらしい😅
薬剤師さんは、
ほとんど同じですねー
鎮痛剤と咳止めとか。
もっと酷くなると
先生と相談されて新薬処方されますが。
との事。
というわけで
夫、37.1度現在で寝ております。
カロナールは、微熱だから飲まなかったよ。
問題はー
私だなー
今は元気だけど。
夫がクリニックに行ってる間、
念の為に、os1やポカリ、うどん、
レトルト粥などなど調達して来ました。
2人で寝込んだら
買い出し行けない。
ちなみに
狭いマンション。
隔離は諦めてます😅
今更だし。
とりあえず
ただの風邪説を信じよう。
ゴロニャン!
父ちゃん、微妙熱なんだって。