気になっていた水回り。
3年前に
トイレの水が止まらなくなり
夜中に救急で来てもらい
それから
数社、見積もりを取り
トイレ全体をリフォームして貰いました。
そろそろリフォームしなきゃな、
と考えるだけで放置していた結果、
夜中に救急騒ぎ
トイレの水回りの劣化でした。
先延ばしにしてた結果、
救急代金とリフォームという
両方のお金が、かかりました。
その反省を元に
風呂、キッチン、洗面台の
水栓、蛇口を取り替えようと
思いながら、
(3箇所とも、止めても、ポタリポタリと
雫が落ちてました💧)
またも
昨日、救急騒ぎ💦
本当に焦りました。
床が水浸しで怖かった〜
コロナで人を長時間、入れたくない、
というのも有りましたが
やはり
業者を数社選び
見積もりを取る事、
その予定日合わせなどを
考えると
重い腰はなかなか上がらず
今回の騒ぎになりました
特に
昨年から体調が悪く
また、親も入院したりと
優先順位が下がってました。
今回、救急で来てくれた業者さんは
雰囲気良かったので
様々な事を天秤にかけて
工賃は多少高くはありましたが
お願いしました。
水栓のデザイン、機能などは
今までと同じタイプに。
(もちろん30年前より進化してますが)
あとは
洗面台の水栓蛇口は色が多少、
洗面台の色と合わない、、
それが少し残念ではありましたが
(キッチン、風呂は良かった)
古いマンションなので
仕方ない部分もあります。
何より
洗面台は床が水浸しになるまで
劣化してたので
取り替えるしかなかったし。
これは
早く3箇所取り替えないと
大変だよ!
と水の神様が教えて下さったのかもと
思います☺️
昨夜から
新品を使い、ピカピカの蛇口は
やはり気分が良いものです。
大金は飛んだけど
運気良くなるかも。
昨年の2月はバナナぐらいしか食べられないかった朝食が、今は普通に食べられます。
普通ってすごい。
ありがたい。
食べられるってすごいね。
カフェインカットコーヒー、
愛飲しております😄