緊急工事。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

午前中

洗面所の掃除をしていたら
床が水溜まりになっていてポーンポーンポーン

夫と洗面台の下の収納庫の中身を
全て出し

夫が床を剥がして
原因を探索。


水漏れって
1番ヒヤヒヤするのは
階下に迷惑かけること滝汗滝汗


私は、夫が探索中、
緊急水道工事屋さんを検索。


夫、探索結果は
とりあえず、階下には迷惑かける事態には
なっていない。


が。


このまま放置は出来ないので
緊急水道工事屋さんを呼びました。


ウチの水回りは
もう30年近く経過してるので
トイレは3年前にリフォームした。

あとは、洗面台、台所、お風呂の
水回り。


そろそろ変えなきゃ、

と、話はしていたのだけど
なかなか、重い腰は
上がらなかった。

モタモタしていた結果、
緊急事態発生滝汗


業者さんに見て貰うと
やはり


水道ホースが劣化して
水漏れ。

30年は持った方ですよねー
すごい丁寧に使われてたんですね。

いや、誉めて貰っても
緊急事態で諭吉さんが飛んで行く事で
頭いっぱい💦

が。

もう、観念して
いずれ水回りは直さないといけないなら

洗面所、風呂、台所の全てを
取り替えて貰う事にしました。


とりあえず
緊急の洗面所だけ、と考えたけれど

風呂も台所も
また日常の忙しなさに追われて
また緊急事態に陥いるかもしれない。

あちこちの業者を探して見積もりを
取る手間を考えたら

時間と手間をお金で解決。
何よりも、階下に迷惑かけるのが1番怖い。

水道ホースも
無難ならそれで良しとする事に。


しかし

また大金が飛んでいってしまった😱😱😱

まあ


今日一日で全て取り替えて貰えたし
整理したかった洗面台の下の収納庫も
整理出来たので

結果オーライ?

しかし

想定外の日曜日になり
疲れました。



バタバタしてて、ぼくも大変だったのだ。