正月2日。
明日から我が家は平常運転。
今日は久々にバーゲンへ🥰
コロナ禍で避けてたけど
今朝、箱根駅伝観てたら
すんごいギャラリー😀
もう、コロナ共存だよね。
(あくまでも個人の見解です)
というわけで
バーゲン満喫。
好きなメーカーさんで
綺麗な青緑のニットと
ホワイトベージュのパンツを買いました。
パンツは買うつもりなかったけど
何気に手にしたら
990円っっ?!
ビックリして二度見しました(笑)
店員さん曰く
「これで在庫終わりなんです^_^」
これは買いだね。
前回、わけわからん黒パンツ990円で
酷い目にあった事を思えば
キチンとしたメーカーさんだし。
裾広いパンツ、初めてだけど
似合ってしまった(笑)
買うよね、うん。
そして
ユニクロで、カシミアニット。
カシミア、高級品ですが
ユニクロは安いよね〜
庶民の味方。
柔らかいし
軽いし
暖かいし
動きやすいし
アクセサリーで変化付けやすいシンプルな
デザイン。
毎年、買いたい位です。
今回はグリーンを購入しました。
私、気が付いたら
グリーン系ばかり買いました。
癒されたいのね、わたし🤣
ところでー
我が家は40代後半から
正月だから、と
両実家へ帰省しなくなりました。
夫が基本3日間しか休みがない。
正直、2日続けて両実家へ
行くのは、忙しいんです💦
身体、休めない。
え。親不孝?
両家とも日帰り出来る距離。
正月だから、行けば昼、夜を楽しんで
帰宅は夜遅く。
行けば楽しいし
美味しいもの食べれるし
ありがたいんだけど。
40代後半から
申し訳ないけど疲れるように💧
夫の実家から夜帰宅して
次の日に私の実家へ午前中に家を出る事が
当たり前だった20数年。
なので
1月中の普通の休みを利用して
別日ずつに年始の挨拶に変えました。
おかげで年末年始は
ゆっくり寝たり
母校を応援したいが為に箱根駅伝観たり
テキトーな御節料理したり
バーゲン満喫したり
50代。
これでいいと思っています。
寒いからママちゃんのベッドに潜り込んでたのだ!