言霊。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

こんばんは。

久しぶりに口腔顔面痛、舌痛症の近況です。


今夜から久々に

痛みがキツくて


ひぃー!

久々に痛い!


と唸っております悲しい


久々、、というのは、

11月終わりから12月に入り

痛みはレベルAを維持していて

(痛みは感じるが慣れもあり、日常は無難に過ごせるレベル)


しかも!

週に2.3日は

ほとんど痛みを感じない😍


漢方の先生が話されていた、


週に一回、二回、、と痛みがない日を

感じて、時に波が来て、、を繰り返しながら

身体を整えます。


を実感しています。


エストロゲンと自律神経の問題だから

どうしても気圧やストレスが影響して

痛みが出ます🥲


明日は真冬の寒さらしいので

身体が反応してるのカモ。


しかし


久々に痛い。


左側下の奥歯、左側上の奥歯付近、

歯茎、舌先、左側舌の側面、、


疼くような、ジンジン!


ジワジワ〜と口内に広がって行く痛みと違和感。


感覚的に痛みがキツイと顔も痛いし

顔半分は腫れてるように

感じるけど、これ、脳の誤作動なのよね🥲


私は左側下の奥歯に小さな炎症がある、

と一件の歯医者で言われ、2件の歯医者では

根幹治療をした薬は綺麗に入ってるし、

食べても痛くないなら、歯が原因ではないです、と診断されています。


ペインの先生も脳神経内科の先生も

歯ではないと思うよーと言うけれど


たまに


こんなに痛いのは

やっぱり歯じゃ??


と思ったり💦💦


でも、食べてる時は

痛みは緩和されるから違うのよね💧


もうすぐ発症して1年。


レベルA、Bクラスなら付き合い方が分かって来ました。哀しいけれど。慣れたのもあるかなぁ。


そして、発症時より

かなり改善傾向してるので

いずれ必ず治る!


必ず治る!



言霊は大事!



しかーし!



今夜は痛い。



薬を飲んで寝逃げします💦





ママちゃん、ボクが癒してあげるにゃー!