シンプルに生きる。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

昨日から頭痛がするなーと

思っていたら


案の定、明日は雨予報でした。


私の気象病は、2日ぐらい前から

出始めます💀



特に今は

更年期で、エストロゲンと自律神経が

せめぎ合ってるので


いつも以上に

神経過敏なようです。


首から肩もパンパンだし💀


更年期、恐るべし!



話、変わり



今年、2台あった電子レンジオーブンが

壊れました💧


昔、手ごねパン教室を5年ほど開いていたので

2台ありました。

毎日毎日、パンを焼いてたな。


当時、最新式のオーブンで

結構な値段でした。


が。


フラを始めてフラに夢中になり

身内の介護など色々重なり

パンはすっかり焼かなくなりました。


最後の一台は

温めると煙が上がって


これはヤバいカモ🦆


と、先日、買いに行って来ました。


さて


悩んだのが



オーブン機能付きにするかどうか。


今のオーブンってすごいですよねー。

オーブンでハンバーグを焼いた時は

フライパンで焼くより美味しくて

びっくりしました。



でもね。



掃除が大変で。


何より、沢山のメニュー機能を

ほとんど使いこなしてない(笑)



結局は、パン以外、たまにクッキーやケーキを

焼くぐらいで料理はガスで作ってしまう。


フライパンや鍋の方が

私には合ってたようで😅


それに


ガスの魚グリル機能は

今は進化してて


魚焼く以外に色々出来る。



結果。



夫とこの数年、何に電子レンジオーブンを

使ったかを検証し(笑)


オーブン機能は付いてないタイプを

買いました。


歳も重ねて

若い頃のように

ケーキやクッキーなどは

まず、焼かない自信がある🤣


ただ


パンは、もしかしたら

体調が落ち着いたら

焼きたくなるかもしれない。

その時は、また、考える事にしました。


色々、値段も上がり

老後は目の前。


4人の老親もいるし

自身も歳を重ねていく。


モノを買う時

本当に必要なものかどうか?


を見極めていくのも知恵だなぁと

感じます。






新しいチン!は、シンプルで使いやすいにゃ!