梯子して耳鼻科へ。
お盆の頃、耳かきした後から
左耳の耳珠を触ったり、
左耳を下にして寝ると痛くて
外耳炎だろうなー
だったら、触らなければ自然治癒するかなー
と、ほっといたのですが
さすがに1か月半経つのでー。
左耳、耳かきのあとから痛いんです。
先生はマスクしてたけど
目元が俳優の鈴木亮平さんみたいな雰囲気。
鈴木亮平さん、好きなんです、ワタシ。
関係ないけど。
先生、
右耳から見せてねー
うん!いじりすぎだから(笑)
綿棒使ってる?
耳かき、気持ちいいんだけどさ、
いじりすぎだから(笑)
目がね
垂れ下がって笑われました😅
なんかね
笑われたんだけど
和やか過ぎて、釣られて笑ってしまい、
下にすると痛いんです😓
もう1か月以上も、だから観念して
診て貰いに来たんです💦
お風呂、出た後、痒いのでつい。
じゃあ、綿棒、捨てます💦(笑)
うん!
だから、いじりすぎだから(笑)
綿棒、耳かき、捨てちゃって(笑)!
って言うのは大げさだけどさ
いじりすぎだから(笑)
痛い左耳だけじゃなく
右耳も外耳炎になってるから。
でも、軽症だから。
何回も
いじりすぎって言われたよ
それでも
鼓膜がキレイだし
軽い炎症と湿疹だから
もし、悪化したらまた来て。
と、ちゃちゃ!と薬を塗って貰って
診察終了しました。
ここの耳鼻科。
兄弟で診てて、
弟先生の方が優しくて人気らしいけど
私は兄院長先生も嫌いではない。
今日は兄院長先生だったな。
兄院長先生は、あまり、薬を出さないので有名らしい。
それが嫌だから弟先生を指名する患者さんも
いるようだけど
兄院長先生の方がが好きかも
実際、今日も
痛かったらさ、
ロキソニンとかEVEとか家にある鎮痛剤、
飲んでね。
と言われて塗り薬も処方されず。
噂通りだなーとクリニックを出たのでした。
クリニックによっては
塗り薬や痛み止め、抗生剤、出すよね。
と、いうわけで
綿棒禁止して(笑)
自然治癒目指します。
今日は都心の大学病院まで行き
電車で地元クリニックへ行き、、。
観念して耳鼻科に行ったのに
いじりすぎだから
(笑)
と和やかに笑いながら診断された日でした