煎じ薬 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

夕食後の日課になりました。


漢方薬に生姜を入れて。

煎じ薬作り。


弱火でコトコト、、、。


生姜は10円玉3枚くらいから始めて

服用した時に胃の辺りがホワ〜と温かいくらいが

良いと先生に教えて貰いましたが、

なかなかコレが難しいのです。


40分から60分、コトコト煎じるのですがー。

煎じ終わった時、先生に指示されたmlで

火を止めるのが難しくて、毎晩、頂いたプリントを手元に鍋を見つめています。

火加減も難しい。


その日の気温、水温もあるから

難しいよね


煎じている時の香りも脳に作用して

効果あるとか。


鍋の前で、ぼっーと香りを嗅ぐ時間も

癒しになっています😊



ママちゃんの匂いの方が僕は好きなのだ!