必ず治るんだから。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

昨日、上唇に白いポッチが出現💦


ヘルペス?


と思ったけれど

痛くも痒くもなく


白ニキビみたいな?


顔を洗うと潰れて

また、出現💧


ビタミン不足か?

ストレスか。


夏バテ?


薬を8か月飲んでるから

胃腸疲れてる?



お盆の頃に耳かきした左耳、

耳珠を押すと痛い。


押さないと痛くない。

寝返りすると痛いけど

あとはほとんど忘れている。


外耳炎だろうなぁ、

とは思うけれど


悪化してないし

耳鼻咽喉科、行くか悩み継続中。


悩んでるなら

さっさと受診してサッパリするか!


と来週まで様子見て

受診しよう😓



話は変わりますが


口の中の痛み。


半夏厚朴湯が効いたのか

痛む時間も痛みレベルも


かなり軽減されてますびっくり

舌が上顎粘膜に触れると

痺れや痛み、ピリピリジワジワと少しキツイ。



でも

痛みピーク時は朝から晩まで

寝込むほどで、食欲も出ず

体重が減ったことを思えば


確実に前進してる。

嬉しい😆


ただねー


半夏厚朴湯を服用すると

喉が染みる。

半夏厚朴湯って、喉、しみるの?

それとも、痛い時期が長過ぎて誤魔化すために

舐めすぎた飴やミンティアで喉、荒れたのかしら。



デパスは

先生の指示通りに


1日3回から2回に減薬中。

今のところ、目立つ反動はありませんにっこり

息苦しさもないし

動悸もないし

焦燥感もない。


1日1回でも行けるんじゃない?

とさえ思うほど。


元々、痛みが酷い時に

不安から負のループで痛み悪化しないように

処方されたからかなぁ。


ただ、相変わらず


少し気分が落ち込み気味ですが

これは、更年期もあるからなぁ。

更年期は気分不安定になるしね。


疾患持ちは

ちょっとした変化に神経質になりますね。

あ、私は元々、心配症の気はありますが

健康な時は、気にならないような事も

今は、

神経質になって疲れますネガティブ無気力


そんな話を

昨日、同じ症状で痛み鬱になり

メンタルクリニックで大量に薬を飲んで

結果的に漢方で治した友人にしたら、


長く貯めたストレスは

解消するのも時間がかかるもの、

私は考えすぎて堂々巡りして更にストレスを貯めて長引いたから、今は不安でいっぱいだろうけど

いずれ必ず治るんだから!と思ってね!


とアドバイスを貰いました。


いずれ必ず治るんだから!


病は気から。

今、辛い方、一緒に唱えましょ😆




昨夜は、久々にテレビで

名曲メドレーなるものを見て

一緒に歌って、涙デトックスしました🤣


なんか


泣けたのよ。


懐かしい青春時代の歌や

好きな歌。


ストレス溜め過ぎて

痛み爆発したのもあるから、


涙デトックス。

いいわぁ。






涙デトックス中、私の前で

心配そうに見守ってくれる、しぃちゃん。


しぃちゃん。

愛してるよ。