痛み記録 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

痛み記録です。


先週、初診ペインクリニックから来た緊張や

大気不安定、気温差で痛みレベルが

2から8までの波を繰り返していたので


それまで


減薬を兼ねて


デパス1日2回 漢方1日3回

デパス1日3回 漢方1日2回


を交互にする、

ルーティンでレベル0.5から2ぐらいで

維持していましたが



8レベルの痛みになると

何とか最低限の日常をこなすのが精一杯に

なり、気力体力がダウン⤵️するので


こりゃダメだ!と、

デパスも漢方も3回ずつ服用しました。


あまりに痛すぎる毎日は

身体が疲れてしまうから


こんな時は

割り切って3回ずつ服用する事にしています。


本当は減薬したいんだけどね


4日間、3回ずつ服用したら

4日目から


0.5から2


になって、身体も軽く

ウォーキングもできるように👍



やっぱり自律神経の乱れなんだよなぁ。



更に



エアコンの部屋では

首にストールを巻いて


足のふくらはぎには

レッグウォーマー。



熱中症に気をつけながら

首、ふくらはぎを温める。



でも


全然、暑くないのよ。

冷え性だから。


今は夏用のウォーマーも

売っていることを

今夏、初めて知りました💦



何点か買い足しました^_^

カラフルで痛い時も明るい気持ちになれます。