足りているものに感謝して。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

今朝、目が覚めたら

しぃ王子の、お尻が顔の前にありました。

枕を半分以上、占領されてましたが

そんな、何げない事が、とても幸せです。


こんにちは

ららです。



1月から始まった三叉神経痛、

まだまだ、毎日痛みが続いています。


ただ


今回は10年前の電流雷バリバリ激痛は

一度もないのです。


ただただ

毎日毎日、朝から寝るまで


じんじんじわじわ


と左側の歯茎上下と、左側顎から頬に

かけての痺れ、そしてたまに左耳が


ズキズキ!


とする症状💧💀


なので



本当に三叉神経痛なの?


と、半分くらい疑っています。

(テグレトール一回、デパス服用後は、朝から寝るまでのじわじわ痛みは半減しました)



まあ、


先生も、それを確かめる為に

テグレトールを処方しているわけですが。


仕事中や何かしている時よりも

ゆっくりテレビを見たり、、と

落ち着くと痛みがじわじわ痛みが強化される事、


食事も食べ終わった後の方が痛い。

食事中は、むしろ、痛くない。



歯茎(口内)が痛みの発生源なので

放散痛が口内。


非定型歯痛や三叉神経痛にしろ

顔周り、口内の痛みなどは

口の中はキレイと言われている以上、

おそらく神経に関する事なんだろうな、と

考えていますが、いずれにせよ、

処方薬は似ているので、

神経内科の先生に今はお任せです。


しかしなんですよ。


もう2か月、毎日痛い。

デパスがなかったら、完全にメンタルぼろぼろだったわ。


デパスは、


朝0.5 

就寝前0.5


服用していましたが

今週から、かかりつけ先生の指導で

減薬を始めました。

神経内科の治療が始まったので

癖にならないように。


今は就寝前のみ。


今日は朝から痛みがなくて


うわーお!

痛くなーい!

テグレトールちゃん、漢方ちゃん、

もしかして良い仕事してくれてる?


と小躍りしたくなり、

メイクをして、試しに口を大きく開いたりしてみたら←ばか🙅‍♀️


痛みがじわじわ襲ってきて

そのままスーパーへ行って冷えた店内を歩いて

更に痛みが増加💀


明日から

テグレトールを1日2回です。


さあ


どうなるかなぁ。



毎日、じわじわと闘う私に夫が

「少しだけど邪鬼払い!」と買って来てくれました。


痛みが続き、メンタルが落ち込み、

日常をこなす事で精一杯だけども


今は

診断も未確定ながら付いて


優しい夫や

可愛い王子


励ましてくれる友人達


ありがたいですね。


足りないものばかり

数えないで

足りているものに感謝して

生きて行こう


と、昔、婦人科系の手術を二回経験した時に

決意した事、三叉神経痛で思い出しました。


まだまだ

修行が足りません。



ママちゃん

修行が足りないよ!