天使の里でフルチョイス | 涼のブログ

涼のブログ

我が家に暮らす沢山のドール達の日記や、ビーズのアクセサリーの製作、たま〜に日常なとを載せたりしております。

ゴールデンウィークも終えてしまいましたね


今年は、1日から6日までと、長めの休みをもらいましたので..
せっかくなので私は、連休最後の日に、京都の天使の里にてフルチョイス をしてきました♪



今回は、うちの初めての子、冬月を連れて出かけて来ました



今、天使の里では、ベルサイユのバラの展示をしており..









凄く豪華なベルバラドール達が、沢山展示されていました。


カフェのケーキ達も、ベルサイユの薔薇の薔薇をモチーフにしたケーキでした


当日のお里はこんな感じ


去年の台風で被害を受けた、茅葺き屋根なども修復され、やっと綺麗な里の姿に戻ってきました。




さて

ではそろそろひらめき電球本日の本題です♪


フルチョイス をして来ました


今回のオーダーシートはこんな感じです



フェア肌の70番ヘッドにしました


今回は、100人目予定なので、奮発して、最近出来た一番いい素材のエバービューティーにしてきました。

この素材は、今までの素材より紫外線に強く、キャストドールの天敵である黄変がしにくい素材との事なんですよ。
相当黄変に強いという事で、エバービューティーにはUVコーティングのメニューがありません


ただ.. お値段は、可愛く無いんですけどね(^^;
5年10年、ほんとに黄変が抑えられるモノなら安いものですひらめき電球



ちなみに

今回のイメージは..  この人
私の所に一番最初に来てくれた子の冬月が成長した感じでお願いして来ました。


冬月は、MSDミュウにデフォルトのメイクをお願いして来た子(昔の子は、未組立てメイクなしなんです)なんですが..
MSD初期子達は、皆特徴的なヘッドで、SDにしてしまうと、近いヘッドがなかなか無いんですよね〜

なので

成長したと割り切って、メイクで雰囲気を近づけて貰う形にはなりますね〜


ウチでは、Leekeの涼音さんを、SD16の涼音さんにして貰った事もあるのですが
メイクの色味や、涼音さんのにこにこした所に重点を置いてお願いして来ました。


こちらの子は、流石にメーカー違いで資料写真も出せませんでしたが..  今回は、同じドルフィーの子ですので、沢山写真も持って行きましたひらめき電球


予定では、エバービューティーは、3か月から3か月半くらいとの事でしたので、8月くらいに来るかな?くらいの予定なんですよ。

今から楽しみです!



そうそう
せっかく冬月をお里へ連れて行きましたので、そちらのお写真も

































同じ様な写真ばっかりですが (^_^;)

初期の子は、関節もそんなに動きませんし、幅は少ないんですけどね..
長く一緒にいて見てきた分、いい顔をする所も分かってますので、まだまだ、新しい子にも負けませんよ!


黄変もしてはきますけど..  それも、一緒に重ねた日にちですよね。



まぁ..
黄変怖くてエバービューティー頼んじゃいましたが♪笑


ともあれ、どんな状態でも.. 可愛さ、綺麗さまで、褪せさせてやらないように、大切にしてあげたいものです




では、本日はこんなところで