2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ4歳、
姉妹を育てるコティマムです。
「仕事は趣味」の41歳![]()
元テレビ局芸能記者の
ワーママプロ記者![]()
日々の取材話や美味しいお店、
趣味の洋楽や歌舞伎、
怪獣姉妹
の育児など![]()
カオスな日常を綴ります![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。
夫婦のお仕事ブログはこちら
![]()
![]()
![]()
先日、コストコで
20袋入りのとん汁を買ったら
すごく美味しい&便利
で
ドハマりしてしまったのですが
、
その時に、
牛タンとハラミも購入したのです![]()
![]()
というのも、
会社(パラコネ)メンバーの
と、
の
超コストコマニア![]()
が
「コストコの牛タンやお肉は美味しいっ
」
「焼肉屋に行くよりも
お腹いっぱいになる
」
と超オススメしていたから![]()
これまでコストコに行っても
肉類や総菜系は
「量が多すぎて
食べきれないだろうなぁ
」
と思って買っていなかったのですが、
日々のオンエアで
疲れ果てた夫が
「焼肉食べてぇ〜![]()
焼き肉キング行きてぇ〜
」
とよく言っていたので、
「本当にお店より
お腹いっぱいになるのか?」
と思い、
試しに買ってみました![]()
するとこれが大正解っ


マニア2人から、
「白っぽく見えるのは
霜降りでとろける食感。
赤いのはコリコリと硬めの
食感を楽しめる」
と牛タンの見分け方を
教えてもらっていたので
、
両方がいい具合に入ってるタンを
選びました
こちらが595gで3856円
そしてオーストラリア産のハラミが
0.74kgで2279円
合計6135円です
ハラミは切っても切っても
なくならなくて
、
すごい量になったww
(冷蔵にもう一皿分ある)
そして食べることに
夢中になって
、
ハラミを焼いた写真
を
撮り忘れていたぁぁぁ

こちら、やわらかくて
食べ応えのある
とっても美味しいハラミでした
焼き肉のタレだけでなく、
お塩やワサビも合うっ
ちなみに長崎・五島列島の
矢堅目の塩にしました
そして牛タンも
めちゃくちゃ肉厚で歯ごたえがあり
、
とにかく
ボリュームたっぷり
焼き肉キングの
薄いタンと違い(笑)
旨味がちゃんとあって、
タンだけでお腹いっぱいになりました
夫も娘たちも母も
「美味しい~
」と喜んでいて、
5人で食べても
食べきれなくて
お肉が余った

なので、翌日に
ハラミと牛タンを入れた
ビーフシチューにしました
我が家では
6135円で
2日間楽しめたっ
焼き肉キングだと
安いとはいえ
家族5人で行くと1万円は
確実に超えるので
、
自宅焼き肉するには
十分な量だなと思いました
さすが
マニアオススメのお肉は
違いますっ
次回コストコに行く時も
お肉はマストで
買って帰ろうと思いました
◎こちらもオススメ↓◎



