サムネイル

2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ3歳

姉妹を育てるコティマムです。

「仕事は趣味」の41歳PC

元テレビ局芸能記者の

ワーママプロ記者鉛筆

 

日々の取材話や美味しいお店、

趣味の洋楽や歌舞伎、

怪獣姉妹恐竜くんの育児など滝汗

カオスな日常を綴ります乙女のトキメキ

 

 

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

  

 

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

き・・・

気づいたら4月じゃないですかポーン

しかも5日も経っている。。

 

コティマムは3月26日から

今日4月5日までの2週間…

毎日取材カメラや打ち合わせや

子どもの予定などがあり、

出ずっぱりでした笑い泣き笑い

(もちろん原稿もあるガーン

 

変な話、連日、

睡眠3時間くらいで過ごしていて滝汗

20代か??というような

無茶な乗り切り方をしていたアセアセ

 

なんとか2週間を乗り切り、

極めつけは昨日からの熱海取材!!

 

 

 

1月に熱海で取材をしたのですが、

その続編という形で

再び熱海を訪れました花火

 

◎1月の様子◎

 

 

 

 

 

ちなみに1月の熱海取材で

書いたのはこのインタビュー記事です↓

 

 

◎DIME WELLBEING◎

 

 

今回はなんと

1日に4件インタビューがあり驚き

朝から夜まで

熱海各地でインタビューでしたカメラ

 

普段、芸能取材は1日に何件か

現場をまわることが常なのですが、

イベントが1時間あったとしても、

その間に

芸能人が話している時間は

わずか10分~20分程度電球

 

これくらいなら

即出しできるわけですPC

だから数件取材にまわれます。

(※もちろん、

芸能人も個別インタビューの場合は

40分とか1時間はとります)

 

ですが、

今回はビジネスパーソンや

行政のインタビューで、

それぞれの人にがっつり

1時間以上話を直接伺いますアセアセ

 

全く別のバックグラウンドを持つ

人々を取材するため、

それぞれの分野のリサーチも必要で、

それが1日に4人なのでハードです宇宙人くん

 

 

ただ、取材自体は

ものすごく濃くて

とても楽しかったです!!

 

いろいろな側面から

熱海を知ることができましたし、

熱海での出会いで

刺激を受けましたルンルン

 

 

 

 

 

取材合間のお昼は海鮮丼ラブ

金目鯛やエビ、アジなどが入った

まかない丼です飛び出すハート

 

 

 

 

 

ディナーは前回も食べた

「茶碗蒸し」を

再びいただきました爆  笑キラキラ

美味しいっ~ルンルン

 

 

 

 

今回は日帰り予定でしたが、

思い立って宿をとり、

泊まって帰りました照れ

(温泉に入りたかったから温泉

 

 

 

 

熱海ではいろいろな驚きもあり、

ご飯も美味しく、

とっても濃い時間でした桜

 

熱海でのいろいろや美味しいもの、

ホテルステイについては

またブログに書けたらガーベラ

 

 

 

 

 

帰りは電車でのんびり帰宅(笑)

海が雄大でした波

 

熱海に行ったことで、

ワーケーションとして

熱海滞在を

今後も取り入れたいなぁと思ったりクローバー

詰め込みまくりで動いてきたので

ちょっと働き方や考え方を

見直してみたり。。

 

 

 

いろんな気づきがありましたクローバー

4月は空白を作って

余裕を持っていきます!!!!

 

 

◎オススメ↓◎

 

桜温度で色が変わる美しいグラス桜

 

 

 

 

 ふんわりウイング腸活にはこちらふんわりウイング

 

 

 

 

 

 

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎

 

コティマム夫婦のナイショ話

 

↑普段目にするニュースで使われている

言葉の表記や漢字のお話、

どんな風に現場で取材されて

記事になっているのか、など

マスコミ目線で記事やテレビ話を

書いています

遊びに来ていただけるとうれしいですガーベラ