サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

  

 

 
気づけば三が日も過ぎ、
今日から初出勤の方も多いのでは?
 
コティマムは
年末から母と先に帰省し、
年明けから夫と娘たちが合流。
仕事しつつも心はゆっくり
過ごせましたふんわりリボン
 
私としては
2024年内に父の仏壇と
お墓詣りをしたかったので、
それが叶ってホッとしましたガーベラ
 
 
 
 
そして今回、
わざわざ夫も
一緒に帰省したのは、
父の車を持ち帰るためです車
 
夫と私は浅草生活時代から
車無し生活を続けておりましてアセアセ
名古屋で子育て中も
車無し生活にっこり
そのまま関東に
戻って来てからも
車無し生活を続けていましたクローバー
 
子どもが2人いて
驚かれることも多いのですがダッシュ
仕事は都内なので
電車で行きますし、
基本、電動自転車自転車
どこでも行けるので
あまり不便と思ったことは
なかったです電球
(そもそも車を使わなかったのと、
どこでも電車か自転車か
タクシーで移動していて、
よほど必要な時だけ
カーシェアを利用していました)
 
昨年、父が亡くなり
弟が父の車を
自分名義に変更して
引き継いだものの、
弟は自分の車があるので、
2台持ちはちょっと…ということで、
手放そうか迷っていましたもやもや
 
私は最後に父が乗っていた
車にはとても思い入れがありましたガーベラ
 
今から7〜5年前、
私がまだ名古屋で病みに病みながら
子育てしていた時に、
父が山口から車で700キロかけて
名古屋まで来てくれたのですクローバー
 
 
私と当時0~2歳だった長女を
乗せて山口・名古屋間を
何度も往復し、
私はその車中で
父とたくさん音楽を聴きながら
話をしましたガーベラ
 
 
 
 
 
ものすごく励まされましたし、
父と高速から景色を眺め、
いろいろなSAに寄り、
たくさん語り合った
思い出があります桜
途中で高速を降りて
温泉に行ったことも温泉
 
 
 
↑湯の山温泉のロープウェイキラキラ
 
そこで、今回、
私が名義を引き継ぐことにし、
関東で
父の車を乗ることしたのです乙女のトキメキ
 
そのため、
山口から1000キロの道のりを
車で帰宅せねばならないためダッシュ
夫にも再び
山口に来てもらいました新幹線
 
私はもう15年近く
まともに車に
乗っていなかったのでアセアセ
昨年の父の四十九日の帰省時と
年末に帰宅してからは
なるべく乗るようにしていました。
 
 
 
 
そして今回、
渋滞も考えて
4日の22時頃に車で実家を出発!!
 
超運転へたっぴのワタクシが
実家から兵庫県まで
運転しました(笑)爆笑
 
途中、岡山の吉備SAに寄って、
 
 
 

 

大好きな

鳥取の

大山(だいせん)牛乳をゲットキラキラ

 

 

 

とってもおしいしいラブラブ

コーヒー牛乳もオススメですウインク

 

 

 

 

娘たちは岡山のきびだんご

気に入っていました照れ

(その他にも尾道ラーメンや

山下のぶっかけうどんなど、

中国・四国地方の

美味しいモノを買って帰りましたイエローハーツ

 

 

そして深夜には

兵庫県の三木SAに到着!!

 

 

 
 
 
 
この三木SAは、
父と名古屋往復中に
何度も立ち寄った
思い出のSAですガーベラ
 
 
 
 
 
広くてレストランもあり、
(この日はもう閉まっていたけど)
 
 
 
 
ここのスタバでも
よくコーヒーを買いましたコーヒー
 
 
 
 
本当に懐かしい場所で、
父の車で来ていると、
昨日のことのように
当時を思い出しましたピンク薔薇
 
 
 
 
 
そして三木SAで
私が必ず買うのが、
この神戸旧居留地5番の
シューラスクキラキラ
 
 
 
 

激ウマで過去にブログにも

書いているのですが、

1パックが秒でなくなります(笑)

オススメキラキラ

 

 

 

 

この日も大量に

買って帰りました(笑)

 

 

 車車車

 

途中、夫と運転を交代!!

 

帰省ラッシュかと思いきや

全然混んでなくてびっくり

あっという間に

思い出の滋賀・三重・愛知を

抜けて浜松へ。

 

朝には海老名SAに到着し、

朝ごはんタイムニコニコ

海老名マンを食べました照れ

 

 
 ↓エビたっぷりラブ
 
 
 
そしてスムーズに都内へキラキラ
(首都高は夫にお任せウインク
 
 
 
 
六本木ヒルズを眺めながら、
 
 
 
 
 
無事に自宅まで
たどり着きました乙女のトキメキ
 
  
 
 
父は手術前、
「退院して体力が戻ったら、
今度は東京まで
車で行こうかのぉ〜」
と言っていました。
 
父も私も弟も、
内心ではそれが実現しない、
(つまりこれで最期になる)
ことは感じていたけれど、
その時はその予感を
認めたくなくて、
「そうじゃね、
退院したら関東に来てね。
名古屋まで車で
行きよったんじゃけ、
東京もあっという間よウインク
と答えていました。
 
ドライブが大好きで
いろんなところに
車やバイクで行っていた父。
 
退院後に父が自分で車に乗って
関東に来ることは
叶わなかったけれど、
父の車を連れ帰ってきたので、
きっと父も
関東に来てくれていると思いますクローバー
 
これからは父の車を
活用させてもらい、
家族ドライブもしたいですオーナメント
 
これまでママチャリを
爆走していたワタクシですが自転車ダッシュ
今後は車の運転も
しっかり練習しようと思います!!
 
車より自転車の方が
楽でスムーズに行ける場所も
たくさんあるので、
今後も基本は
ママチャリ生活ではありますが、
父の車でドライブしたいですクローバー
 
直近の目標は、
家族で長野の阿智村へ
星を見に行くこと星空!!
 
きっと父も喜んで
くれると思いますおねがい
 
今日はコティは
ウィンタースクール雪だるま
今までママチャリで
送迎していたのですが自転車
夫の運転で車で
送りました車
 
車だとまた景色が違うし、
今までママチャリで
通っていた道が
とても早くてスムーズだったのに
車だと通りづらかったりとか、
いろいろと発見もありました電球
 
これから少しずつ
練習していきます!!