サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

去年あたりから

なかなかコメントやメッセージへの

返信が追いつかず、

お返事ができていないままで

申し訳ありません。

 

今、新しいものから少しずつですが

お返事していますクローバー

 

温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、

たくさんの優しさをいただいているのに、

無礼な態度になってしまっていて

すみませんアセアセ

 

いつも皆様のお言葉に大変支えられ、

心が救われていて、

本当に感謝しています。

少しずつですが、

お返事していきますガーベラ

 

  

 

ガーベラガーベラガーベラ

 

 
今日10月12日は
「豆乳の日」ですぽってりフラワー
知ってました?
 
 
 
 
不勉強ながらコティマム、
知りませんでしたアセアセ
 
9月に
グルメライターのはじめさんに
お誘いいただいて、
同じくグルメライターのryokoさんも一緒に、
豆乳を使ったコラボメニュー発表会に
参加させていただき、
 
 
 
 
そこで初めて
「10月12日が豆乳の日」
ということを知りました滝汗
 
植物性たんぱく質を、
動物性たんぱく質とともに
バランスよく摂取することを目指し、
豆乳活用を呼び掛けるイベントだったのですが、
都内と横浜のレストランでは
豆乳を使ったコラボメニューを
11月30日まで提供していますまじかるクラウン
 
そのひとつが、
六本木のオービカモッツアレラバー乙女のトキメキ
 
 
 
わたくし、テレ朝勤務時代は
ランチやディナーでよく行ってましたラブラブ
水牛のモッツアレラがおいしいチュー
 
ここでのコラボメニューは、
豆乳を使用した
ボロネーゼや
イタリアの伝統お菓子・カンノーリが
食べられますルンルン
 
 
 
ボロネーゼはお肉ゴロゴロで
ボリューミー!!
 
 
 
 
 
そこに、豆乳で作ったリコッタチーズ
使われていますキラキラ
 
 
 
豆乳と言われなければ気づかないほど、
ちゃんとチーズ感がありましたびっくり
 
 
 
また、世田谷の三宿にある
バーガーショップ・FUNGOでも
ハンバーガーやスープ、シェイクに
豆乳を使ったメニューを提供していますラブラブ
 
 
 
 
ここで使っているのも
豆乳を使ったソイクリームチーズ!!
 
 
 
ボリューミーなのに
さっぱりさもあって、
パクパク食べられました照れ
 
 
 
ガンボスープも
オクラやヤングコーンなど
具材がゴロゴロスター
本来は辛いスープですが、
豆乳のおかげでまろやかで
飲みやすかったですスプーンフォーク
 
 
 
 
シェイクも豆乳とは思えない濃厚さで
ハマりましたラブ
 
ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇
 
 
私は普段、芸能と企業ものの
取材記事を書いているので、
グルメを紹介する記事は
書いても出しどころがないのですがガーンもやもや
今回、事務局さまから
”リセッ豆乳”
という言葉をお聞きしたのです電球
 
”リセッ豆乳”は、
牛乳パックや豆乳パックなどを製造している
日本テトラパックによる造語で、
「豆乳を摂取して体をととのえる、
リセットする」
という意味と、
「植物性たんぱく質と
動物性たんぱく質を
バランスよく摂取することを
呼びかける」
という意味がありますクローバー
 
 
これなら、
普段言葉の解説をしている
私のYahoo!ニュースエキスパート
書ける!と思い、
”リセッ豆乳”
どういう意味なのか?
という解説記事を書きました。
 
 
◎Yaoo!ニュースエキスパート記事はこちら◎
 

 

 

”リセッ豆乳”だけでなく、

オービカやFUNGO、また横浜のレストランの

豆乳コラボメニューについても

紹介していますキラキラ

 

 

 

 

コラボメニューは本当に

めちゃくちゃ美味しかったので、

六本木や三宿、横浜にお立ち寄りの際は

ぜひ食べてみてください~飛び出すハート

 

 

 

11月30日まで食べられますニコニコ

 

 

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎

 

コティマム夫婦のナイショ話

 

↑普段目にするニュースで使われている

言葉の表記や漢字のお話、

どんな風に現場で取材されて

記事になっているのか、など

マスコミ目線で記事やテレビ話を

書いています

遊びに来ていただけるとうれしいですガーベラ