2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ3歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事ブログはこちら
去年あたりから
なかなかコメントやメッセージへの
返信が追いつかず、
お返事ができていないままで
申し訳ありません。
今、新しいものから少しずつですが
お返事しています![]()
温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、
たくさんの優しさをいただいているのに、
無礼な態度になってしまっていて
すみません![]()
いつも皆様のお言葉に大変支えられ、
心が救われていて、
本当に感謝しています。
少しずつですが、
お返事していきます![]()
![]()
![]()
![]()
長女コティと一緒に、
川越で
中村獅童さんの
松竹特別公演を観劇してきました![]()

これは通常の歌舞伎公演と違い、
前半が歌舞伎解説、
後半が演目となっています![]()
中村獅童さんが、
子どもや家族連れでも楽しめるように、
そして歌舞伎初心者が
分かりやすく見られるようにと
考案したのです![]()
◎コティマム、この公演の
取材もしています◎
前半では
「How to 歌舞伎」と題して
獅童さん自ら
歌舞伎の説明をしてくれます![]()
歌舞伎のざっくりとした歴史や
ルールの他に、
実際に役者さんが「顔をつくる」
(化粧をする)ところや、
カツラをつけたり
衣装に着替えるところを
見せてくれます![]()
これはなかなか
普段見られないので、
歌舞伎好きの人も面白いかも![]()
コティも
興味津々で見ていました![]()
演目は古典や舞踊で
ちょっと難しいけど
、
トリは獅童さんと
長男で6歳の中村陽喜(はるき)くん
による「橋弁慶」で、
弁慶と牛若丸の出会いを
親子で演じています![]()
コティは話の概要は分からずとも、
自分より1歳年下の男の子が
堂々と演じているのを見て
興奮していました(笑)
会場のウェスタ川越、
初めて行ったのですが
音響がすごく良くて
、
ツケや足を踏み鳴らす音が
かなり響いて伝わってきました![]()
(私達は2階席の一番後ろだったけど、
かなり臨場感があって
音が身近に伝わりました
)
コティには難しいかな??と
思いつつも、
平成中村座や歌舞伎座で
演目を見ていることもあって、
今回は”裏側”を見られて
楽しそうでした![]()
三味線や太鼓、かねや鈴などの
日本的な”音”も
珍しかったようで、
私が思った以上に
興奮してくれました![]()
なんかいろいろ
買わされました(笑)↓


せっかく川越まで来たので
小江戸の町を歩きたかったけど、
会場から観光地までは
歩いて30分以上かかる。。
公演終了の時間的に
ちょっと行くのは難しいなぁ…と
思っていたら、
突然の豪雨と雷に![]()
![]()
結局、川越駅周辺で
ご飯を食べてすぐ戻りました![]()


今度はゆっくり
川越観光したいなぁ![]()
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです![]()




