2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
去年あたりから
なかなかコメントやメッセージへの
返信が追いつかず、
お返事ができていないままで
申し訳ありません。
今、新しいものから少しずつですが
お返事しています
温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、
たくさんの優しさをいただいているのに、
無礼な態度になってしまっていて
すみません
いつも皆様のお言葉に大変支えられ、
心が救われていて、
本当に感謝しています。
少しずつですが、
お返事していきます
首都圏の皆様なら
名前は聞いたことがあるはずの、
上野東京ライン、
宇都宮線、
湘南新宿ライン。
これ、埼玉〜東京〜神奈川と
県をまたいで長〜く繋がっているので
、

どこかで支障があると
かなり影響を受けて、
遅延や運休が発生します

例えば埼玉の北部の方で
何かあった場合でも、
熱海や逗子の方まで影響するし、
逆にそれこそ
熱海や小田原などで
支障があったことが
埼玉にも影響する

ということで
常に、ほぼ毎日、
遅延します

止まらなかったことがないくらい、
とにかくよく
遅れるし止まる

私と夫は
「安定の遅延」
と名付けています

一本でかなりの長距離を
移動できる路線ではあるから、
熱海や逗子や鎌倉など
観光に行きたい時は
便利で楽ではあるのですが、
まぁ本当によく遅れる

S玉県民への
嫌がらせなんじゃないかと
思うほど、遅れが多い。。
※運行するJR東日本も
本当に大変だと思います

私は今、ほぼ在宅仕事で

取材や打ち合わせくらいしか
電車に乗らないので

あまり影響受けないのですが、
毎日通勤している夫は
だいたい影響を被っています

そしてたまにしか
電車に乗らない私でさえも
だいたい遅延に当たるので

「またか。。」という感覚で、
遅れてもいいように
いつも早めに出ています

とはいえ、今の私の利用駅は
他の路線も充実しているので、
なんとかなるのです

が、
今日は参ってしまった。。
長女コティのダンスイベントのため、
義実家から横浜に
向かっているのですが
、

ここで
安定の遅延

しかもかなり遅れていて
、

電光掲示板にも
何時に着くのか書いていない。。
余裕を持って
かなり早く出ていたので、
多少遅れても
なんとか間に合う時間ではあったのですが
、

いつ電車が来るか
わからないなので
かなり不安になりました

乗る予定だった電車から
30分遅れでやって来たので
それに乗ったら、
行き先が途中のターミナル駅に
変更となり
、

横浜までたどり着けないことに

迂回などいろいろ調べて、
なんとか、
余裕を持って
到着することができました



↓約1年前にあった
同じダンスイベントが、
移動含めてとても大変だったので、
↑この反省を踏まえて
次女リティを義実家に預け、
コティと2人でスムーズに
移動できるように準備し、
かなり早めの電車に向かったのに、
遅延で結局意味ねぇぇ



それでも、
なんとか無事に到着して
よかったです



イベントもなんとか終わり、
今はビール飲んでます

これから中華街で
中華を食べるぞ





今日の私の目的はそれです(笑)
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです