サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

長女コティへのお祝いコメントを

たくさんいただき、

ありがとうございますおねがい飛び出すハート

うれしいですラブ流れ星

またきちんと

お礼のお返事させてくださいバースデーケーキスター

 

 

 

 

 

 
正月休み明けだからなのか、
次女リティが
スクールへ行き渋っていますチーン
 
もともと週2日しか通っていないので、
慣れていないのもありガーン
日頃からあまり行きたがりません泣くうさぎ

ただ、行けばケロッとして笑って、
「たのちかった~ニコニコ
と言って帰ってきます。
 
しかし年明け一発目の昨日も
朝はすごく行き渋りピリピリ
昨日私は午前中に取材があったので
夫に送迎をお願いしましたアセアセ
 
今日は私の送迎担当ですが、
「リティたん、
ママといっとがい~のムキー
超絶ワガママモードに入り炎
頑として動かず。。。
泣いてわめいて、
どうにも動かない魂が抜ける
 
時間は刻々と迫り、
遅刻確定したところで
私もプッチ―ンときてしまいムカムカ
めちゃくちゃ怒ってしまった炎
 
スクールに行ってほしいのは、
私のエゴでもありますアセアセ
少しでも
1人時間を確保しないと
家事も仕事も
ままならないからですうずまきもやもやガーン
 
2歳本人が
「行きたい」と
言った訳でもないし、
親の都合ですガーン

たかだか数時間預けたからといって、
家事やって少し仕事したら
あっという間にお迎えで
ゆっくりする暇もありませんタラー
 
今朝は、怒りまくった私を
怖がったリティが
「ママごめんなたいーぐすん
とシクシク泣きながら
謝って来きました悲しい
 
そんな状態で
預けられるわけで、
送りながら申し訳ないと
思いました。。。
 
今年は「楽」をモットーにしていて、



子どもたちに優しく接し、
甘えさせてあげることも
目標に掲げています。
 
でも、新年早々
怒り散らしてしまった悲しい
しかも2歳に。。
 
反省して自己分析してみたのですが、
やはり、
相手に優しくできるように
楽でいるためには、
自分に余裕が
なければならない!!
 
今の私は、
 
・そもそも家事が苦手でストレス
(家にいて家事をすること自体が
苦痛で、毎日「苦手」なことを
エンドレスでやっている)
 
・仕事が趣味みたいに好きだから、
ついつい請け負ってしまいがち
(ここで自分の軸を感じようとする)


・抱える仕事が増える。
つまり、やるべきことが増える。
 
 
・好きな仕事を、
苦手な家事や娘たちのペースで
乱されるのがストレス。
 
 
・イライラして怒ってしまう。
 
 
こんな感じになっていると思う真顔
 
どうしても意識が
仕事に振り過ぎる傾向
にあるのでアセアセ
本当は仕事量を減らし、
締め切り
追われない生活をした方が、
いいのだとは思います。
 
仕事ってやればその分、
対価が目に見えるので札束
成果も評価わかりやすいし、
そもそも自分はこの仕事が
好きなので、
「こんなことがしたい」
「こんなことができたらいいな」
みたいな気持ちが
常にありますゆめみる宝石
 
だからついつい
仕事に意識がいってしまってアセアセ
家事育児を
ストレスに感じてしまう
自分がいるショボーン
 
娘たちに優しくするためには、
追い込まれないように
仕事量を調整して
余裕を保てるようにしたいガーベラ
(でも、今後の教育費を考えると札束
収入は減らしたくないのでアセアセ
単価を上げるか
効率化するか
もっと考える必要がある)
 
実際に、昨年末頃からは
自分が抱えている仕事を
他の方々にお願いするような
流れも始めていて、
今後もいろいろ
シェアしていけたらと思っていますガーベラ
 
これは単純に私が
手が回輪らないという部分もありつつ、
ライターはもちろん
新たにお仕事を
がんばりたいと思っている人達に、
何かご縁を繋いでいければいいなという
気持ちもあります桜
 
私も人からのご縁が
どんどんつながって
今があるので、
自分も協力できる部分はして、
なにか皆で意見や思いを共有しあって
楽しいことができたらいいなと思いますキラキラ
 
今年のテーマは「楽」
 
イライラカリカリして
娘たちを怒らないよう驚き
娘たちとの時間を
楽しく過ごせるように、
働き方も
もっともっと
改革していきたいですふんわりウイングゆめみる宝石
 



 心を落ち着かせて
少しでもお仕事を
進めるぞ星