2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
1月に入ると、
ワタクシ、毎年ミッションが
そう、正月明け早々に
長女コティの誕生日が
やってくる
ハロウィンからこの1月までは
なんだかんだと
イベント続きで、
娘の誕生日が
千穐楽みたいな感じ(笑)
コティの誕生日のあと
すぐに私が誕生日を迎えますが、
今やもう
自分の誕生日など普通の日と
変わりなく(笑)、
娘の誕生日の準備で
ワタワタです
(でも今年の私の誕生日は
ブルーノ・マーズのライブだっ)
そんなこんなで、
1月生まれは
秋から1月にかけて
ずっと出費が続きます
(ハロウィン衣装、
クリスマスプレゼント、
クリスマスパーティー、
年末年始、お年玉
、
誕生日プレゼント…)
12月中旬頃から
家族全員体調を崩し、
私も点滴に通い、
そんな中でも
年末年始は仕事もあり
ずっと原稿書いてまして
昨日は早々に取材にも出て、
なんなら
明後日も取材が入り
気づいたら
コティの誕生日まで
あと5日じゃないか
全然プレゼントも
用意していない
ケーキも。。
焦っております。。。
夫は明日から
石川県に取材です
私がもろもろ
やらねばなりません
(夫は、毎年誕生日に、
娘たちの絵を描いてまして、
そっちの準備があるで
夫は夫で大変)
ちなみに
ローラースケートが欲しい
と言われています
ローラーブレードじゃなく、
スケートの方
夫からは
「え?これ、使うか?
1回すべって
絶対もう使わないと思う。。」
と指摘が。。
私もそう思います
うーん、でも
切望されている。。
どちらにしても
早く決めて
用意せねば