2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事
マスコミブログはこちら
わー
、早いもので
11月ですねー![]()
もう、早すぎて
タイムワープでも
してるんじゃないか??と
不思議です![]()
日々バタバタだけど、
秋を楽しみたいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、
懐かしい方からの連絡が
相次いでいて、
とてもお世話になった先輩記者さんと
数年ぶりに電話で話しました![]()
媒体は違ったけれど、
現場ですごくお世話になって、
私を歌舞伎取材
の沼に
引き入れてくれた方でもあります![]()
温かく、でも時に厳しく、
他社の人間なのに
後輩として
かわいがっていだきました![]()
↑この時は、
私に頼みたいことがあったようで
久々に連絡してきて
くださいました![]()
現場にあまり出ていない私を
頼ってくれたことが
うれしかったです![]()
そして昨夜、また
先輩から連絡が![]()
そして、
「コティマムさん、
出社して
フルタイムで働く気はない?」
と。
「うちの社の
とある部署で
人が足りなくなって、
代わりに入ってくれる人を
探しているの。
記者というよりは、
デスク業務で、
電話番や取材申請などの
やり取りをしてくれるだけで
いいんだけど……」
なんと、お仕事の
お誘いでした![]()
ちなみに、
先輩の会社は
超大手新聞社![]()
![]()
ここで社員になれたら
給料も福利厚生も
文句なしです![]()
ただワタクシ、
絶賛子育て中の身![]()
![]()
今もフリーランスだから
なんとかほぼ在宅で
仕事ができている状態です![]()
実のところ、
以前勤めていた
テレビ局の編集部にも、
「戻ってきなよ」と
声をかけてくださって
上層部にいつも掛け合って
くださる先輩がいるのですが、
結局、私の復帰が
うまくいかなかったのは、
「毎日出社できない」
というのが理由です![]()
この「出社」がネックとなり、
復帰がことごとく潰れています![]()
そして現在、
私はここ2年ほど業務委託している
芸能媒体の契約形態を
直雇用に変更しつつあり、
取材やインタビューは継続しつつも、
フルリモートで
更新作業や編集業務にも
携わることになっています。
ちょうどそういう時期だったので、
先輩からの
ありがたいお誘いに
応えることができず![]()
でも、人を欲しているのだと思い、
「取材に出なくていいなら
記者経験者じゃなくても
大丈夫ですか?
ライター関係の仲間に
誰か出来る人がいないか
聞いてみましょうか?」
と提案しました![]()
すると先輩。
「いや、私は
コティマムさんだから
誘いたかったの。
コティマムさん以外の人を
無理に引き入れようとは
思わないから、大丈夫よ」
まさか先輩から
そういう風に
言っていただけるとは
思ってもいなかったので![]()
うれしかったです![]()
直属の上司・部下という
関係でもなく、
現場でお会いした時に
いろいろ教えていただく中で、
個人的にお茶やご飯などに行って、
歌舞伎トークもすごく
していたのですが、
先輩から教わることは
たくさんあっても、
私からは何も
有益な情報提供や役に立つことって
できていなかったので……![]()
一緒に働きたいと
思ってくださったこと、
うれしかったです![]()
(正直、夏前から
仕事においても
自信を失いまくっていたので……)
先輩からは、
「フルリモートで
今の芸能媒体の仕事量が増やせて
収入につながるなら、
それは絶対やった方がいいわ。
コティマムさんが
働きやすい方法で
やるのが一番いいから」
と背中を押していただきました![]()
うれしかったです![]()
今後も先輩に
「一緒に仕事したい」と
思ってもらえるよう、
精進します![]()
↓私が先輩の影響で
歌舞伎にどハマリするようになった
9年前。




