2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事
マスコミブログはこちら
コティマム、
本日、とある芸能取材でした
私は今年度になってから、
自分の中で記者として
「納得いく動き」が
できておらず、
自分の勘や感覚の鈍りに
ショックを受けていました
特に夏前頃は
自分の力のなさに
かなり
落ち込んでおりました
今回は
内容的にリベンジのつもりで
挑んだ取材だったので、
数日前から
このことで頭がいっぱいで
すごく緊張してました
また失敗したら……とか、
うまくできなかったら……とか
いろいろ考えちゃいますが
自分の中で
過去の反省を振り返り、
「せめてこれだけはやるぞ」と
小さな目標を決めて
挑みました
すごく緊張したけど、
ひとまず自分の中で決めた
目標はクリアできたので、
ホッとしています
でも、こういうご縁や機会を
いただけるのは
本当にありがたいので、
このご縁をつないで
もっと深く取材していきたいです
(まだ内容が書けないので
ざっくりしていて
すみません。。。)
実は今日は夜中から
朝までずっと
別の原稿執筆に追われていました
これがなかなかタイトで
時間を拘束されるもので……、
簡単には書けないものなのです
でも
昼から緊張取材があるから、
そっちにも集中したいのが本音。。
「なんとか朝までに
終わらせなければ」
と意気込み、
朝7時頃までには
全部提出できました
その状態から
コティの小学校準備や
朝食、家事、
リティを一時保育の託児所に
預ける準備などに
突入したので、
寝る間もないまま、
頭の中を整理する間もないまま
取材に出かけたのです
ド緊張だったので
取材までは
眠気もなかったのですが、
終わったらホッとしたのか
帰りの電車で爆睡でした
今も頭がぽわぽわします
駅について
急いでリティをお迎えに行き、
コティには1時間くらい
1人でお留守番を
してもらっていました
(留守番禁止条例が施行されてたら、
完全にこれアウトですね)
コティには手紙を書いて
食べ物なども用意して
出ていたのですが、
帰宅すると
コティから手紙をもらいました
中を読んで
思わず涙してしまいました
コティの愛がストレートに
伝わって来て、
「いつも怒ってしまって
ごめんよ……
適当にあしらってしまって
ごめんよ……」と
反省しました
私に気を遣ってるのかな
家事して、子育てして、
仕事してって、
本当に大変だけど、
応援してもらったり
優しい言葉を
かけてもらったりすると、
気持ちが楽になりますね
今日はとっても眠いので、
ご飯はテイクアウトに
しようかなぁ