いつも、優しいコメントや
お言葉、メッセージを
本当にありがとうございます![]()
少しずつですが、
新しい記事からお返事しております![]()
まだ時間がかかりますが![]()
引き続きお返事していきますので
お待ちいただけるとうれしいです![]()
こんにちは![]()
今朝は「涼しいな〜」と
体感して目覚めました![]()
体内時計で2時半に目が覚め、
『うーん、仕事、しておいた方が
いいけど、寝たい』
と思って寝てしまい
、
次も体内時計で5時半に目が覚め、
『うーん、日曜日だし、
まだ、寝たい』
と思って結局7時起床![]()
この7時の時に
『あれ、涼しくなった?』
と感じました![]()
![]()
冷房をつけずに過ごせているので、
「これくらいの気温が
ずっと続けば
電気代も安くすむのになぁ」
と思います![]()
早く寒くならなくていいから(笑)、
冷房も暖房も使わずに
快適に過ごせる期間が
長く続いてほしいです(笑)
![]()
![]()
![]()
さて、タイトルですが、
コティマムは最近、
毎日少しずつ
やっていることがあります![]()
関東一の汚部屋を誇る、
片付けられない女・
コティマム![]()
そもそも
片付け方がわからないし、
棚や箱があっても
その空間をうまく使えないのです![]()
![]()
だから、たまに
片付け上手な義母さんが
来てくれて部屋を片付けて
くださるときも、
「これをどこに置けばいい?」
と問われても、
「え……っと、どこに
どう置けばいいんだっけ」
と、何をどうしていいか
答えが出てこないんですね![]()
![]()
(これは何か私の脳の中で、
整理整頓の部分が欠落してるんじゃ
ないかと本気で思います
)
それでも、
自分1人なら
汚部屋の中でも
うまく生活をまわせていたのですが、
これが子どもたちに
悪影響であることは
十分に理解していて
、
さらに、子どもたちは
子どもたちで
部屋を散らかすので、
片付けても片付けても
正直、意味がない状態で・・・。
いい加減、自分も
このぐちゃぐちゃ具合が嫌で、
変わりたい、変えたいと
思うようになってきました![]()
ですが、
いきなり家事代行や
お片付けのアドバイザーさんに
頼むのは、
まず一旦この汚部屋レベルを
少し下げてからでないと、
ちょっと抵抗があるのです![]()
![]()
だから今、
せめて人を入れても大丈夫な
状態まで持っていきたいのです![]()
(今は私が心許した
数少ない人しか
部屋に入れられないので・・)
そして、これまでの経験から、
「よし、今日はこの部屋を片すぞ![]()
明日はこの部屋
」
と部屋を決めてしまうと
疲れて挫折してしまっていたので
、
自分の中で
簡単な決め事をしました![]()
それは、
その日、目についた
1区画(1エリア)のみ、
目についた部分だけを
チェックして、
もう使っていないものや
不必要なものが
あったら捨てること。
部屋全体を
片付けるのではくて、
部屋の中の一区画、
目についた場所だけ。
もう4日くらい、
ちょこちょこやっていて、
時間も10分くらい。
がっつりやらない![]()
とにかく私が
捨てられない性格で
、
もう絶対に読まない資料とか
書類、プリントなんかも、
なぜか捨てられないのです![]()
壊れたおもちゃとか
よくわからない部品とかも
なぜか捨てられない![]()
でも、今回の決め事では、
目についた一区画だけは、
もう使ってないもの、
どうみても壊れているものを
見つけたら
絶対捨てようと決めました。
始めてまだ4日くらいですが、
すでに結構捨てています![]()
![]()
コティの服をリティの
おさがりにとっていて、
リティすら
もう着れなくなった
サイズアウトものをゴミ袋へ![]()
綺麗でまだまだ着られるものは、
ちょうどお隣さんに
お孫さんが生まれたので、
洗濯&天日干しして![]()
お渡しし、
着ていただくことになりました![]()
その流れで
もう読んでいない絵本もお裾分け![]()
本もちょうど
買い取りアップキャンペーンを
見つけたので、
捨てるために箱に詰め始めました![]()
その他、
仕事部屋の目についたものを
一区画ずつチェックし、
読んでいない資料や
使っていないもの、
なんなら壊れているものも
ゴミ袋へ。
その日思いついた
(目についた)エリアの
一区画だけをやっているので、
全体としては
全然片付いて
いないのですが
![]()
![]()
![]()
でも自分の中で
「ゴミ袋◎袋分が
我が家から減った」
と実感できています![]()
私は買うことはあっても
捨てることが
なかなかできない人間なので![]()
この
「捨てる」「物を減らす」
というのを継続して
日常的にできるよう、
今、捨てる訓練?を
しています![]()
![]()
物が少しずつでも
減っていくことで
空間ができて、
そこから真の片付けへと
移行できればいいなと思っています![]()
そして
ハンドケア![]()
こちらは実はちょっと
きっかけがありまして、
それがまだ書けない内容なのですが
、
とある方に刺激を受け、
手のケアに意識が
向くようになりました![]()
こちらもまだ
始めて3日くらいなのですが、
洗い物時、就寝時、
日々の生活での
手の使い方を
気を付けるようにしています![]()
(このハンドケアについては
時期が来たらまた書きたいです)
そんなこんなで、
最近、なぜか無性に
物を捨てているコティマムでした![]()
私にとって
「捨てたい」というのは
とっても珍しい感情なので、
持続させたいです![]()


