いつも、優しいコメントや
お言葉、メッセージを
本当にありがとうございます
少しずつですが、
新しい記事からお返事しております
まだ時間がかかりますが
引き続きお返事していきますので
お待ちいただけるとうれしいです
今朝のブログ内容で
ご心配をおかけしてしまい
申し訳ありません
皆さまの優しさに
涙が出てきます。
いろいろと
しかるべき機関へ
相談してみようと思います。
あれからなんとか
気持ちを立て直して、
今日もワンオペを
頑張っています。
日曜日は毎週、
月曜締め切り原稿に
追われているため、
午前中は子どもたちを
YouTube漬けにして
私は原稿を終わらせました
そして午後から
コティの英語の宿題をみる
毎回、
結構考えさせられる内容なので、
国語や算数と違って
「自分でやっといて〜」ができない
ここは私が一緒に見ないと
余計に時間がかかってしまいます
(一人でサラサラできるものも
あるのですが、
今日のはちょっと
いろいろ考えた……)
なんとか夕方前には
宿題が終わりました
台風が過ぎ去って
外は蒸し暑く、
夕方になるまで
出られそうになかったので、
16時頃になって
ようやく外に連れ出しました
子どもたちも
ずっと外に出たかった様子。
(公園行く前に
夕飯を作って出た)。
今日はコティの
自転車の練習も兼ねて、
近所の公園へ
コティに補助輪付きの自転車を
買ったものの、
普段私がゆっくり
付き添えないので、
補助輪付きですら
ちゃんと乗れなかったのです。
(夫もほぼ家にいないから
一緒に練習できない)
このままだと
宝の持ち腐れになるので、
今日は公園まで
コティも自転車に乗り、
公園でもひたすら漕ぎ、
帰りに買い物をするため
遠回りして
自転車練習しました
おかげで、
補助輪ありで
だいぶ乗れるようになりました
(傾斜や凸凹のある道路などは
まだちょっと不安ですが)
補助輪が外せれば
本人も自転車に乗って
いろいろ行動できるようになるので、
そこも今の目標です
(本当は習い事とか1人で
行ってほしいけど、
まだちょっと危ないかな)
リティも公園で
ひたすら遊び、どろんこに
帰宅後すぐに
お風呂に直行して
どろんこを洗い流し、
出たらすぐに夕飯
このおかげで
今日はかなりスムーズに
子どもたちのやるべきことが
終えられました
欲をいうと
もう少しコティの
勉強時間をとりたいが……
コティも疲れているので
YouTubeを見て
休んでいます
そういえば、
公園が貸し切り状態で、
花と空がきれいで、
少し気分転換できました
やはり家に3人こもってると
ダメですね
もっと
外の空気を吸おうと思いました