少し前~最近いただいたコメントの
お返事が完了しました
大変遅くなっておりまして
申し訳ありません
以前いただいたコメントも
順次お返事させてください
いつもお待たせしてしまい
本当に申し訳ありません
【暑い日に怖い話はいかが?】
コティマム、
本日から秋田県へ
もう出発しております
夫の家族(義実家)とともに、
夫のおばあちゃんちへ。
(娘たちにとっては
ひいおばあちゃん)
あ、夫は仕事なので行きません(笑)
コティは5年ぶり、
リティは初の秋田です。
↑新幹線でマイクラ中(笑)
コティマム、
秋田出発へ向けて
本日は徹夜で原稿や
取材企画書を書いておりました
秋田に行く準備も
全くできてなくて、
原稿書いてから
慌てて3人分の荷物を詰めました
道中で爆睡しそうです
(本当は道中の風景を見るのが
好きなんですけどね)
さて、「秋田」と聞くと、
私はどうしても
この曲が頭に浮かびます。
◎楽曲動画◎
知っている人は
ほとんどいらっしゃらないと
思います
ワタクシの大好きな
お笑いトリオ「ロバート」の
秋山が歌う
「マスター」
という楽曲です
もうね、これめちゃくちゃ
面白いので
皆さまに聴いていただきたい
メロディは「ロード第一章」の
パロディで、
この時点で面白いのに、
歌詞がとてもくだらない(笑)
バーのマスターから
「秋田はいいところだ」と
オススメされて
秋田に行こうと思うのに、
なぜか秋田に行く日に限って
いろいろ予定?が入って
行けなくなるという歌。
私はこの楽曲が入った
秋山のCDを持っているほど
マニアックなのですが、
最近仲良くさせていただいている
ブロ友さんも
持っていらっしゃることがわかり(笑)
ここ最近は
コメント欄で
秋山楽曲の素晴らしさについて
熱く語っておりました
なので最近はずっと
秋山のCDを聴いていて
爆笑しています。
これをBGMに仕事してる私って……
でも疲れた徹夜の身体に
秋山の笑いが染みわたります
ちなみに
さきほどの動画の中に
「愛のOCEAN」という楽曲があり、
(動画3曲目)
これが隠れた名曲です
音楽雑誌ライター目線でいうと、
この楽曲は
お笑い芸人が作った遊びの一曲
という言葉ですませるのは
もったいないほど、
極上のシティポップです
(山下達郎さんとか大瀧詠一さん
あたりが奏でていそうな
かなりクオリティの高い
洗練されたメロディです。
作業BGMにおススメっ
ギターメロディがカッコイイ)
秋山さんやロバートは
何度か取材していますが、
本当にめっちゃくちゃ面白くて
取材会場でも
爆笑をこらえるのに必死な私でした
秋山さんを筆頭に
ロバートは、
人をディスったり
ひな壇でトークするだけの
笑いじゃなくて、
しっかりコントや技術で
笑わせてくれるところが大好きです。
本当に優しい笑いで
誰も傷つけずに
爆笑させてくれます
ということで、
「マスター」の歌詞をどうぞ(笑)
ライブハウスのマスターは言うのさ
「秋田は一度行くべきとこ」だと
俺はそれに感化され 秋田行きを決めたのさ
なのに何故邪魔をする
おれを秋田に行かせろ
秋田に行く前日に
2夜連続ドラマの 1話を見せられた…
秋田に行く日に
好きなラジオの公開収録が当たった…
秋田に行く日が
一昨日買った腰に優しいマットが
夕方届く日だった
秋田に行く日に限って
普段出勤少ないマリアさんが出るって
サイトに出てた
なぜに邪魔をする
おれを秋田に行かせろ
秋田に行くその日こそ
ス〇バの桜のやつが終わる日だった
秋田に行く日に限って
近所に家が建って
餅を配るって言うじゃない
秋田に向かう朝
雨が強くて普通に引き返す俺がいた
秋田が好きなのに
仕方ないと諦めた夜
私も仕事家事が終わらず
秋田に行くことを諦めかけてました。。。
誘惑に負けず
無事にたどりつけるでしょうか(笑)?