コメントやメッセージなどの
お返事が大変遅くなっておりまして
申し訳ありません
書きたいことや語りたいことが
たくさんあるのですが
落ち着きましたら
お返事させてください
上の娘コティが
小学校に入ってから
本当にいろいろあって、
私のメンタルも揺れ揺れです
まだPTAがないからマシなのかも
しれませんが、
これにPTAまで入ったら
キツイなぁ
なるべくコティ優先でと
思っているのですが、
家事育児仕事を
家で缶詰状態でやってると
私自身も結構ヤバメモードに
なってきています
そんな中でも、
コティと何か一緒にできることを
探していて、
全くやったことない
梅シロップ作りをしました
↓オイシックスで
梅と氷砂糖と瓶の
セットが売ってたので
梅と氷砂糖を
入れるだけだから簡単だと思い、
これなら料理嫌いな私でも
できると思い、
コティとやってみようと
思ったのです
しかし、
大誤算が
届いだ梅のキットを、
夫が冷凍庫に
入れてたんです
しかも梅を洗う前に
届いたキットは
常温または冷蔵保存のもので、
届いたらすぐ作ろうと
思ってました。
気づいたときには
梅は結構カチコチに
こういうとき、
料理嫌いで
全く応用のきかない私は
めちゃくちゃ困ります
え……
梅シロップって
冷凍梅で作っても
大丈夫なの?
なんか水分が出てきて
保存的に
やばそうじゃない??
固まってる梅を
水洗いしていいの?
中途半端に溶けた梅で
作って大丈夫なのか?
とか
いろいろ不安になってきた
でも捨てるのもったいないし……
と思って
いろいろ検索してみました
すると冷凍梅でも
シロップや梅酒は作れるらしい
実際に作ってる人もいた。
ただやはり
先に梅を洗って冷凍してました。
それと味の評価も
分かれていて、
冷凍梅より常温梅で
作ったシロップの方が
香りや風味がいいとか、
逆に冷凍梅の方が
梅の形がキレイに残るとか、
いろいろでした
まぁ勿体ないので、
冷凍梅を一度水で洗って
よく拭いてから
作りました
冷凍梅↑
コティと一緒に
梅と氷砂糖を交互に
入れていきました















