コメントやメッセージなどの
お返事が大変遅くなっておりまして
申し訳ありません![]()
書きたいことや語りたいことが
たくさんあるのですが![]()
落ち着きましたら
お返事させてください![]()
下の娘リティが
3月に歯を怪我してしまい、
日大の小児歯科へ
定期的に通院しています![]()
我が家から遠いので、
ベビーカー必須です。
昨日も通院だったのですが、
なんと我が家の
ベビーカー(Air Buggy)、
タイヤがパンクして
しまいました![]()
コティ誕生から
もう6年以上使っているので、
そろそろ限界のようで![]()
自転車屋さんで
パンク修理して
もらおうと思ったのですが、
専用のタイヤチューブなどが
必要かもしれなくて、
すぐに対応してもらえず![]()
そのため、
通院時にベビーカーがない状態に![]()
そこで、
たまに新宿駅や池袋駅で
見かけていた
駅構内のベビーカーレンタルを
使ってみようと思い、
調べました![]()
「ベビカル」という
JRがやっているサービスで、
駅でベビーカーを借りて
移動できるのです![]()
借りる駅と返す駅は
同じじゃないといけないのですが、
駅以外の場所で使えるので
移動ができます![]()
1時間250円、
以降30分ごとに100円です。
最大12時間、1500円で利用できます。
初回は250円割引の
クーポンが使えました![]()
都内だけでなく
東日本や西日本でも
レンタルステーションがあり、
ネットから登録すれば
すぐに予約できます![]()
コティマムの
最寄り駅にもあったため、
余裕をもって4時間半
レンタルすることに![]()
↑無事に日大まで
移動できました。
(このあと、恐怖の治療を受けて
大泣きしたリティ
)
写真を撮り忘れましたが、
帰すときは
ステーションに置いてある
アルコールスプレーで消毒をして、
折りたたんだベビーカーを
空いているスペースに設置し、
電子錠をさせば返却完了です![]()
ベビーカーは基本は
自宅から持って出るものだから、
そんなに利用することは
ないかもしれませんが、
出先や旅先で
ベビーカーが必要!と思ったときは
とても便利だなと思いました
ベビーカー修理に
まだ時間がかかりそうなので
、
しばらくお出かけの際は
お世話になりそうです![]()










