2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎Wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
子どもたちが
朝6時から
起きている我が家。
昼寝することなく
ずーっと元気。
私は全く元気ではなく、
昨日もこんな感じで↓
ゆっくりしたいのに
ゆっくりできないまま
日曜日が
スタートした。
仕事もあって
朝から原稿書いているけど、
子どもがいると
全く進まない

コティは食欲がすごいので、
何度も何度も
キッチンに立って
何か作ったり用意したり
そのたびに
洗い物も出ます。
リティもよく動くし
ワガママになってきて、
いろいろ散らかし放題で、
頻繁にオムツも変える。
服もすぐ汚すし
キリがない。
なにか特別なことを
している訳でもないのに、
「さぁ書こう
」

と思った瞬間に
どちらかが
何かを要求してきて、
ケンカもするし
大泣きするしで、
うるさいし
集中できない。
自分のペースで
なんにもできない。
私は起きてからずっと
子どもに合わせて
自分のすべきことを
後回しにしている。
原稿を書きながら
パソコンのLINEで
母と少しメッセージを
やり取りしていたのですが、
今の苦しさと
しんどさが
ぶわーっと出てきてしまい、
ここではとても書けない
心の闇みたいなのを
吐き出してしまいました。
いろんなことを
一人で背負っている今の状況を
すべて投げ出して
自由になりたく
なってしまいました。
LINEを書きながらも
泣けてきてしまい、
もう、なんでもいいから
誰でもいいから助けて!!
という感情に……。
さっきも
夕飯を作りながら
「今日は何回
キッチンに立っただろう。
毎日毎日毎日毎日
同じ作業の繰り返しで、
常に自分のことは後回しで、
私はなんのために
生きているんだろう。
なんで母親って
こんなに大変なんだろう」
とかいろいろ沸いてきて
動悸がしてきて
涙が出できた。。
※家事も子育ても頑張ってて
毎日大変な父親も
もちろんいらっしゃると
思います。
あー、病んでるなーワタシ。
更年期突入ですか?
↑ここでいただいた
サプリ飲んでるんですけどね

そんな中、
コティが母の日ということで
クラフトをくれました

最近は
母の日とか関係なく
よく手紙もくれます
