2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生(23年3月卒業)
◎Wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
本日は子どもたちの
病院三昧。。
リティの咳や鼻水が
なかなか治らないため、
朝から小児科へ。
吸入もしてもらいました
そして
リティの折れた前歯の治療で
御茶ノ水の
日大歯学部病院へ。。
3月に予約していて、
早く治したいので
Badコンディションながら
御茶ノ水へ。。
外観で
早くも察するリティ。。
これから起こる
恐怖を悟り、
顔がひきつるリティ。。
診察室に入るなり
大泣きし始めました

それだけでなく、
鼻が出るからか
口にゴムのカバーを
つけた瞬間
パニックになり
咳き込んで大泣きして
おえっと嘔吐。。。
咄嗟に先生方が
唾液を吸う器具で
吐瀉物を
吸い込んでくれたのですが、
パニックになってる
リティはその後も吐き出し。。
治療中にまた
吐いてしまったら
窒息する恐れがあるため、
今回の治療は
見送ることに



日大まで来た
この労力よ〜



↑結構遠い

なにも治療せず
帰ることになりました

次の治療は
GW明け。。
今日やる予定だった
工程をやります

でも確かに
リティの体調も万全じゃないし
窒息は怖いので、
仕方ないですよね

私もリティの体調について
先に電話して
報告すべきでした

帰宅してからは、
コティの体調も万全じゃないので
今度はコティを
小児科に連れて行きます

コティにも
吸入をやってもらいたく

2月の胃腸炎に始まり、
Wインフルに
私の謎の目の痛み、
脚の怪我、
リティの前歯、
そしてここのところの
咳や鼻水の小児科、
他にも子ども専用の
頭痛外来や
寒暖差アレルギーの
皮膚科などなど、
ほんっとに病院続きです



何しに
御茶ノ水まで行ったのか
よくわからない日でしたが、
ひとまず東京駅で
腹ごしらえ

とろろそばに
しました

あと、東京駅のこれ↑↓