2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事ブログはこちら
【昨日の私の静かなる怒り↓】
昨日のコティの小学校での
出来事について、
心優しいコメントや
コティへのお気遣いなど
本当にありがとうございます![]()
すっごくすっごくうれしくて、
皆さんのコメントを拝読して
またまた
ボロ泣きしたコティマムです![]()
また改めて、
お返事させてください!
本当にありがとうございます!
昨日は怒りをぶちまける
ブログを書いてしまいすみません![]()
あれから怒りで
目が冴えてしまい、
全然寝られなくて
、
イライラしたり、
コティの寝顔を見ながら
かわいそうになって
涙が出たり
。
しかも
鉄棒で体当たりされた時に、
まさにコティが
鉄棒を回ろとうとしているところに
突っ込まれていて、
コティが転倒していたことがわかり、
さらに怒りがフツフツと![]()
それでも、
皆さまのコメントに
本当に心を救われました![]()
コティを心配してくださり、
気持ちに寄り添ってくださり、
すごくうれしかったです![]()
また皆さんのお子さんや
ご自身のご経験を
教えてくださった方もいて、
ひとつひとつの出来事に
切ない気持ちなり、
改めて考えさせられました。
実はリアルに交流のある
ブロ友さんにも、
今回の件について
LINEでお話を聞いていただいて
アドバイスいただいたり、
スクール時代のママさんとも
深夜までLINEで
お話していました。
ママさんも
さっそく小1になってすぐに
保護者同士で
モヤモヤすることがあったり、
上のお兄ちゃんの時に
クラスメイトから蹴られたり
物を隠されたりがあったそうで
、
本当に小学校って
たくさんの子どもが来るから
いろいろ起きるんだなと
痛感しました![]()
また、夜帰宅した夫も
コティの話を改めて聞いて、
家族みんなで対策や
自分自身の人へのふるまい方など
改めて話し合いました。
私は今朝、
すごく切ない思いでコティを
送り出したのですが、
当のコティはケロッとしていて、
「学校が嫌!」とはなっておらず、
前向きに楽しみに出発しました![]()
その姿を見て、
「私なら昨日の時点で
メンタル詰んで
今日は休んでる
」
と思い、
娘の強さを感じました![]()
そして、コメントでもいただいた
アドバイスをもとに、
昨日あったことを
連絡帳に書いて持たせました。
夫と文面を考え、
いじわるの詳細は省いたものの、
娘が悲しい思いをしたので
注視していただきたい、という
内容にしました。
娘が学校で過ごしている間、
私は家で仕事していましたが、
気が気じゃないなくて
正直上の空……![]()
なんか嫌なことされてないか、
楽しく過ごしているか、
もっとひどい状況に
なっていないか……。
すっごくモヤモヤしました![]()
昨夜は頭おかしくなっていて、
相手の情報を掴むために
ガチで黄昏みたいに
潜入しようかとか、
スパイみたいなことを
考えてしまっていました![]()
張り込みして聞き込みして
スクープしてやろうかとか![]()
本当に怒りで
どうにかなりそうでした![]()
![]()
↑これレベルに
心配してました。
先ほど、
下校班で帰宅したコティに
すぐ話を聞くと、
コティが笑顔で
「今日は平和だったし
嫌なこと何もなかったよ!
それに、あの子、
『ごめんなさい』って
言ってくれたよ。
◎◎ちゃんって言うんだけど、
謝ってくれた」
と嬉しそうに話してくれました![]()
「これは先生がすぐ
対応してくださったんだな」
と思い連絡帳を見たら、
先生からお返事が![]()
先生はコティにヒアリングして
相手が誰かわかったので、
相手の子にもヒアリングし、
その子が
「やったかもしれない」
と認めたので、
謝る場を設けたと。
(「かもしれない」じゃなくて
やっただろうがよ
)
そして相手もきちんと
謝ってくれたと。
コティは
すごくうれしそうでした![]()
一方の私は、
「これは相手に
どういう聞き方をしたんだろう?」
「相手の子を問い詰めたり
責めるような形に
なってなければいいけど……」
と、それはそれで不安になりました![]()
その子が
「先生に言いつけられた!」
と思って更にコティへの態度が
酷くなったり、
親にあることないこと言って
相手の親が出てくるかも……![]()
と不安になったりも![]()
(↑基本ビビりなので
)
私自身は相手の親と話したいとか
そういうことは
一切思っていないので……![]()
(コミュ障なので
極力関わりたくないですし)
その後先生からお電話があり、
コティと相手の子、
それぞれに話を聞いて
謝る場を作ったという
報告を受けました。
先生も
「相手の子を
いきなり問い詰めるのも」
というニュアンスで
話されていたので、
そこはうまく
やってくださったんだろうと
思います![]()
(さすがに私も
どういう状況で
その子にヒアリングしたのか
尋問みたいには聞けなかった
)
でもコティに聞くと、
謝られた後に悪態つかれるとか、
嫌がらせされるということは
ないようだったので、
そこは安心しました![]()
今後もコティの話を聞きながら、
またコメントでも
お言葉いただいたように、
コティの持ち物や服装などの
変化も観察しながら、
様子を見ようと思います![]()
ひとまず、コティは
その子と話せて
うれしかったようなので、
そこは安心しました![]()
実はコティ、
きのうの一件のあと、
「あの子は、ママやパパから
いつもそういう話し方や態度を
されてるのかなぁ……。
だから
怖い感じになっちゃうのかなぁ」
「服を触りたい人が
たくさん集まって場所が
狭くなったから苦しくて、
もう触ってほしくないって
思ったのかなぁ」
と自分なりに理由を考えていて
、
相手の性根の部分は
いい子だと思ってるんですよね![]()
(私はスゲームカついたので
私の方が大人げない😑
私、嫌いになったら
相手が小さい子でも
容赦なく引くんですよね
)
コメントでもいただいたのですが、
育った環境や
親や兄弟姉妹、
友達との関わり方で
性格や考え方は本当に変わるので、
いろんな人がいる中で、
少しでも学びながら
楽しく過ごしてくれたらいいなと
思います。
先生が、
「コティさんは、
ひまわりみたいな雰囲気で![]()
素敵な笑顔の優しい子ですね。
受け答えもとてもしっかりしていて、
今回も状況を覚えていてくれたので
お話を聞くことができました。
入学早々、
嫌な思いをさせてごめんなさいね。
これからも見守っていきますね」
と言ってくださいました![]()
今後も日々、
コティを見守っていきます![]()
![]()
そして、今回はたまたま
コティが話してくれたけど、
大きくなるにつれて
変わっていくと思うので
、
良いことだけでなく
嫌なことや悪いことも
打ち明けてくれるように、
今後も娘とのコミュニケーション、
信頼関係を築いていきたいです![]()




