2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
【金曜夜の怖い話はこちら】
先日、上野公園で
娘たちとガールズ3人、
桜を見たのですが、
( ↑私も気持ちはガールズ)
最近もまた3人で
桜を見ることができました
コティが卒園して春休みとなり、
落ち着いた……訳もなく
Wインフルや日大歯科への通院などで
休んでいた娘の習い事の振り替えや、
ダンス発表会のリハなどが重なり、
ここのところは
習い事のはしごをしていました……
スクールはもうないのに、
習い事のはしごは疲れますし、
全然仕事ができません
実はこの春休みはコティを早々に
他園のスプリングスクールに
全日程入れようと思っていたのですが、
私も疲れているし、
何よりコティも疲れている……
なので少し休みを兼ねて、
何もしない日を作り、
公園に遊びに行きました
(この公園遊びが親としては
すごく疲れるんですけどね)
公園にもたくさん桜が咲いていて、
少し葉桜になっているものの、
まだまだ十分ピンク色を
楽しめました
娘たちは遊具や砂場で
どろんこになって遊び、
とっても楽しそうでした
出店も出ていたので
またまたお花見気分
桜吹雪も見れて、
道路も桜絨毯になっていて
きれいでした
そしてきょうはコティを
他園に連れて行きましたが、
この園はうちから遠く、
今まで通っていたスクールより
登園に時間がかかります
ただ、道中に開けた場所があり、
景色がきれいで、
道沿いにお花が咲いていたりして、
コティと会話が弾むのです
夏や冬も時々通ったので、
そのたびにお花や鳥の話など、
コティといろんなお話ができます
ちなみに今日コティは、
登園中に
「きれいな鳥がいた」と
教えてくれたのですが、
私はチャリ爆走中でわからず
するとコティは
スクールの自由時間で
お絵描きをした際に
その時の様子を描いていました

ウケるのが、私の表情(笑)



スクールの帰り道に桜並木を見つけて、
すごくきれいだったので、
ちょっと道草して
桜並木を通りました
風が吹くと桜の絨毯が舞って、
コティもリティも
「わー」と感動していました
菜の花やモンシロチョウも見れて、
私も気分転換になりました
子どもたちの送迎や遊びに
付き合うのはとっても疲れますが、
また一緒にきれいな桜を
楽しめてよかったです
↑めっちゃ舌を出す娘たち(笑)
さて、私は明日は芸能取材
その前にこれから提出すべき原稿を
仕上げます
日曜日はコティのダンス発表会で、
会場まで結構な距離があり、
移動を考えるだけでげっそりします
4月から夫が日曜日オンエアになるので、
土日はワンオペ育児確定です
つまり発表会にリティも連れて
行かねばならないので、
1人で子ども2人連れて
荷物を持っての移動が
大変だなぁと思います
そして月曜日からは
飛行機の距離の移動
ドタバタハードスケジュールですが、
ひとつひとつ、
やっていきたいです