サムネイル

元某テレビ局芸能記者&

現フリーライターの

コティマムです鉛筆

業界歴16年、

芸能、音楽、経営者など

取材執筆記事は1万本以上まじかるクラウン

 

5歳1歳のモンスター姉妹恐竜くん

ほぼワンオペで育てながら、

朝3時に起きて

原稿を書きまくっています滝汗

そんな妖怪仕事人間な私の

狼狽しまくりカオスな日常

綴っておりますダッシュ

たまに心霊話もしますおばけくん

 

 

 

 

今日は次女リティを

ある場所に連れて行きましたキラキラ






そう!!


子育て支援センターです!!!!

リティ、
子育て支援センター
デビューしましたピンクハート


あぁ……泣き笑い
やっと、
こーいう子育てっぽい場所に
連れて来ることができました悲しい


ガーベラガーベラガーベラ

姉コティが
赤ちゃん〜3歳になるまで、
本当によく
いろんな場所に行きましたハートのバルーン

当時は夫の仕事の都合で
東海地方に住んでいて、
縁もゆかりもない土地ながら、
児童館、図書館、
区や保健所のイベント、
近所の女子大の保育科が開催する
絵本の読み聞かせ、
ベビーマッサージに
子連れ産後エクササイズ、
リトミックや赤ちゃん英会話、
お昼寝アート、
子連れオッケーなコンサートや
いろんな習い事体験。

とにかく
いろいろ参加してましたガーベラ

コティ0歳の時はワタクシ
無職でしたし真顔
1、2歳の頃は
フリーランスに転向したばかりで
今ほど仕事がなかったんですアセアセ

だからいろんなイベントに
参加しましたピンク薔薇

↑今振り返ると、この頃の
数々の思い出は
とても幸せなことだったなぁガーベラ
思うのですが、
当時はそう思えませんでしたガーンショボーン

当時は仕事も失い友達もおらず、
コティと二人きりで
大人と会話することもなく、
とにかく子どもと二人きりの
時間を減らすために
イベントを探しまくって
いたような気がしますタラー
コミュ障だからイベントに参加しても
極力ほかのママさんと
距離とってましたし泣き笑い

今思うと、
子どもといろんな所に行って
遊べるって、
とてもかけがえのない時間
なんですけどね桜


ガーベラガーベラガーベラ

↑これだけコティとは
いろいろなところに行ったのに、
実はリティとは
こういう子育て系の
イベントには
一切行っていませんでした滝汗

コティのスクールを中心に
生活がまわり、
私もフリーランスの仕事が
軌道にのったこともあり、
とにかく毎日がめまぐるしいうずまき


リティを生む6時間前まで
病室で原稿書いてましたしPC
産後8日で仕事復帰しましたし笑い泣き
さらに産後4か月で
芸能記者復帰の話を持ちかけられ
内心「こんな状況では復帰は無理だ」
思いながらも、
「これはチャンスかもしれない」
復帰したんですアセアセ


そこからは
怒涛の忙しさだったのでチーン
リティに関しては
記念日も何もしてないし、
児童館も支援センターも
読み聞かせ会とかも
一切参加していませんえーん

じゃあ家で何かしてるかというと
それも難しく、
私はいつも締め切りに
追われているので、
家でリティを
相手してる訳でもないもやもや

なのでリティは
一人で遊んだり、
一人でミルクを飲んで
お気に入りのクッションのところに
行って寝るとか、
とにかく手がかからず
一人で時間を潰せるのですガーン


そこがすごく申し訳なくてえーん
リティも遊ばせてあげなきゃ、
もっと交流の場を作らなきゃ…
思いつつ
早1年半悲しい





ようやく、
こういう場所で
遊ばせて
あげることができましたえーん

やっぱり、場慣れしてないので
最初は緊張して大人しく
そーっと遊んでましたが、



途中からは
広々空間を走り回って、
滑り台やいろんな玩具を
楽しんでいましたおねがい




とっても楽しそうに
イキイキしていたので




連れて来て
よかったなぁと思いました悲しい



今後もなるべく、
支援センターを活用して
リティを遊ばせてあげたいですガーベラ