子どもを早く寝かしつけて

深夜1時2時くらいに

仕事したいんですが、

なにせ家事育児で

疲れているので、難しいチーンガーン

 

よくて3時、どうしても4時とかに

起きてしまいます。。

 

先日取材執筆した

中村獅童さんですが、

 

 

 

 

 

まだ書ききれていない内容も

ありまして、

原稿にすべく、

4時に起きて

その分のおこし作業をしています手

 

その他にも

芸能以外のジャンルの

原稿執筆、制作、

細々としたやり取り、対応を

しなければいけません驚きうずまき

 

何度も書いていますが、

強制的な頭の切り替え

これ本当に疲れます魂が抜けるネガティブ

 

 

 

 

 

 

日中も赤子リティがよく動き歩く

自己主張も強くなってきたので怒り

思うように仕事に集中できず。。

 

仕事を集中的に

進めたい気持ちと、

実際には家事育児の

負担がとても大きい現実と。

 

来年からリティも

2歳クラスに入れる予定なので、

来年はもう少し

時間がとれるか??

 

それと同時に、

仕事内容についても

いろいろと精査していく必要がありますクローバー

 

今日も夕方から

ズーム打合せが控えているのですが、

今抱えている仕事を

ライター仲間にシェアしたいのです。

 

自分の報酬が減ることになっても、

今の私には

時間を確保して

負担を減らすこと

重要な気がしています。

 

 

その減らした時間で

もっとインプットを

増やしたいし

勉強がしたい。

それに娘たちにも

もっときちんと

向き合わねばならない。

 

自分の心に素直になって、

手放すべきものは手放し、

やりたいことは

ちゃんとやって、

心をワクワクさせる。

 

それ、すごく大事だなと思いますガーベラ

 

 

今日のおこし&執筆お供は

お気に入りの台湾茶です。

 

 

 
 

猫舌なので

しばらく飲めないのですがアセアセ

 

 

そして、

こうして明け方執筆していると

季節の移ろいを感じます紅葉焼き芋栗

 

夏は4時5時って

もう明るくなりかけていたけど祭風鈴

今はまだ暗い月見

 

どんどん秋、冬に

進んでいっているんだな紅葉

 

 

 

 

 

上の娘コティの

言葉を胸に

お仕事がんばりますっキラキラ